具体的な業務内容
【田町】ITソリューション企画◆週2リモート可◆残業月10h程度◆東証プライム上場リコーG#192
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!/年休125日〜
■業務詳細:
<ソリューション企画>
自治体市場のニーズや課題をキャッチし、自社及び協力ベンダーの強みを組み合わせリコージャパン自治体部隊で展開できるソリューションを企画する。
<POC・テストマーケティング>
企画した新規ソリューションを市場で自らダイレクトで検証する。自治体は事例展開できる市場のため大変重要なミッションとなる。
<全国自治体担当への販促>
企画及びテストマーケティングから得たノウハウを全国のSAへ展開する。教育や同行、案件・地域ブロック会議への参画など。
■配属組織の役割:
自治体では職員数減少、地域活性化といった課題を背景に「行政サービスのデジタル化」「行政運営の効率化」が求めらている。一方で個人情報を扱うことからセキュリティと利便性を両立するDX環境が必要になっている。本部機能として全国自治体及び自治体営業に対するDX及びクラウドインフラ構築展開に向けたソリューション企画・マーケティング展開が主なミッションになります。リコージャパンの技術区や各ベンダーと連携しながら現場のPOCを含むダイナミックな展開がミッションです。
■業務の魅力:
自治体や教育員会は全国で共通の業務や課題を抱えているケースが多いため、企画したソリューションを全国でダイナミックに展開できるのが醍醐味です。本部機能として全国のリコージャパンのメンバーや協力ベンダーと一体となり展開できることもやりがいにつながります。
■働き方:
平均残業時間:10時間程度
リモートワーク状況:週2回程度
■業務で期待されること:
自治体がデジタル技術を活用して行政事務の改善や効率化、住民サービスの拡大を実現するためのソリューション及びICTインフラの戦略企画・マーケティング・展開を行う。
■キャリアパス:
自治体ICTにおけるニーズや課題を把握して頂き、自らソリューションを企画展開できるスキルを身につけて頂きます。また本部といて全国のリコージャパンSAや技術支援区、ベンダーとのネットワークを構築することも大事なミッションです。その後、組織のマネジメント職かソリューションのエキスパートコースなど希望に応じて選択頂きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例