• 田辺工業株式会社

    【上越】社内SE◎賞与6.7ヶ月/スタンダード上場/年休124日/平均勤続年数16.9年【dodaエージェントサービス 求人】

    【上越】社内SE◎賞与6.7ヶ月/スタンダード上場/年休124日/平均勤続年数16.9年【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/09/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【上越】社内SE◎賞与6.7ヶ月/スタンダード上場/年休124日/平均勤続年数16.9年

    ■社内の情報システム部門で、情報機器管理からサーバー・ネットワーク機器の運用管理、社内システムの運用、社員からの問い合わせ対応まで幅広く担当。中でも、Microsoft製品(EntraID, Office365等)活用のために構想策定から製品の選定、導入まで注力して頂くことを想定しております
    【具体的には】
    情報機器の管理、サーバー・ネットワーク機器の運用管理、社員からのヘルプデスク対応、基幹システム(工事管理、財務会計システム)の運用、社内システムの運用管理、情報セキュリティの推進などを担当します。また、社内DX推進のための各種プロジェクト(クラウド移行、AI活用、マイクロソフト製品活用など)の推進も行います。
    Microsoft製品(EntraID, Office365等)活用のために構想策定から製品の選定、導入まで注力して頂くことを想定しております。その他、社内SE業務も担当頂きます。

    ■魅力
    ・資格取得制度が充実◎
    ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能!
    ・手掛けるフィールドが幅広い

    ■教育体制について
    入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。
    様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。

    ■資格について
    プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社が負担します。

    ■働き方
    土日祝休み、年間休日124日。
    平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。
    長く働きたい方にはオススメの環境です◎


    〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜
    当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【全て必須】
      ■Microsoft製品に関する基礎的な知識(EntraID, Office365)※導入・運用レベル■事業会社・SIerでのシステム企画、開発、運用・保守のいずれかの実務経験
      【歓迎】
      Entra ID(旧AzureAD)の管理・運用経験/SharePoint、Exchangeの管理・運用経験/社内ヘルプデスクの経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山梨県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:新潟県上越市福田20
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※各拠点により異なります。

      給与

      <予定年収>
      490万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):246,000円〜330,000円

      <月給>
      246,000円〜330,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:昨年実績6.7ヵ月(年2回、7月・12月)
      ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、
           残業手当(残業時間に応じて別途支給)
      ■モデル年収
       30歳520万円
       35歳600万円
       40歳640万円
       45歳790万円
       ※役職・扶養の有無・住居状況等により変動

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      休日年間124日
      有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
      その他休暇:夏季/年末年始/慶弔休暇(規定あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限なし)※規定に基づく
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:借上社宅制度(条件あり)
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得褒賞金あり
      会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。

      <その他補足>
      借上社宅制度(条件あり)、ライフプラン支援制度(選択制DC)、退職金制度
      従業員持株会、永年勤続表彰、保養施設(軽井沢・箱根・熱海他)
      財形貯蓄、住宅購入助成金、各種クラブ活動助成、資格取得褒賞金あり
      産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、子の看護等休暇、介護休業・介護休暇
      【補足】
       子の看護等休暇:小学校6年生の年度末までの子が対象
       介護休暇:当該家族1人につき1年間で10日間を限度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      入社月によって、試用期間が異なります(3〜6ヶ月)。
      ※試用期間中の勤務条件の変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      田辺工業株式会社
      設立 1969年2月
      事業内容
      【産業プラント設備、エレクトロニクス、メカトロニクスの3つを主軸に持つ、トータルエンジニアリング企業】
      ■事業内容:
      プラントエンジニアリング(設計、施工、メンテナンス)
      プラント電気計装工事、公共施設の電気設備工事、送電関連工事
      自動化、省力化、FA装置の開発、製造
      ■社是:『お客様・従業員・株主・業務関係者 そして社会の皆に喜ばれる親切で的確な仕事をしよう』
      ■品質方針:『お客様が求める品質・機能を先取りし、責任を持って提供する。』
      お客様のニーズを的確にキャッチし、施工品質のさらなるレベルアップを目指します。
      資本金 885百万円
      従業員数 900名
      本社所在地 〒9420032
      新潟県上越市福田20
      URL https://www.tanabe-ind.co.jp/
    • 応募方法