具体的な業務内容
【福島】電気主任技術者◇第3種をお持ちの方/プライム上場グローバルメーカー/育成体制◎
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜
■業務内容:
世界トップクラスのシェアを誇るグラスファイバー製造を支える、ガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として選任します。
高速通信を支える基盤技術であるグラスファイバーの生産は、社会インフラに不可欠な役割を担っています。その生産を支える電気設備を維持管理することは、技術者として大きな責任と同時に、計り知れない醍醐味を味わえる仕事です。
本求人では、電気技術者として実務経験を積みながら、将来的に第二種電気主任技術者の資格取得を前提として所場の電気主任技術者として活躍していただく方を募集いたします。
■業務詳細:
特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など
設備保全・設計・導入
◇クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。
プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる当社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。
■魅力:
当社の福島事業センターは新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。
<当社の働き方について>
◇基本的に土日休(工場カレンダーによる)、年末年始・夏季休暇あり
◇平均有給取得日数は年11日程
◇寮・借上社宅制度有
◇各種手当(住宅手当/家族手当/地域手当)あり
■当社について:
◇1923年4月に設立。グラスファイバー、体外診断用医薬品を中心に様々な事業を展開しています。
◇2024年度から5つの事業本部(電子材料、メディカル、複合材、資材ケミカル、断熱材)に事業再編し、よりお客様のニーズをスピーディー捉え、提供できる体制に移行しました。
◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、一人ひとりに合わせた丁寧な人財育成に注力しています。社員一人ひとりがチャレンジしながら力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等