具体的な業務内容
【京都/転勤無】制御設計 (自動化・省力化機械)年収600万〜/残業20時間/チームで協働
【チームで「まだない」装置を作る/残業20時間/完全週休2日制で働き方◎/企画段階から一緒に構想/転勤なし/出張は年に数回のみ】
■担当業務:
オーダーメイドのFA・自動化装置の制御設計(シーケンス制御、PLC、PID、PIC制御)を担当いただきます。
<具体的に>
(1)社内の関係部門と打ち合わせし、設計コンセプト決定。設計計画を策定
(2)部品の選定、設計
(3)納期管理
(4)現地での据付、試運転調整、アフターサービス
<製品について>
・車載用のモーターや電池などの製造設備、3D検査装置、FA装置など
※半導体関連、自動車業界でも特にEV関連範囲の拡大に応対できるように拡大しています。
<チームで取り組む社風です!>
・同社は制御設計の担当だけでなく、機械設計担当や生産技術担当など社内の様々な工程の担当者が企画段階から一緒に構想してプロジェクトを進めて参ります。プロジェクトチームで先端技術や仕組みについて検討することで顧客への満足・価値提供ができております。
■働き方:
【残業】平均20時間程度!育休産休も取りやすく、時短ママさんも活躍!
家庭を大事にしつつ、仕事を充実させている社員が多数。
【顧客】LG・ホンハイ・AUO・SUMSUNG(海外企業)、コニカミノルタ(国内企業)
【出張】年2〜3回/1週間ほど(国内外)
※海外出張の際は通訳の方が同行するため語学力は不問です。
【突発対応】呼び出しは発生しません。トラブルが発生した際は後日に必要人員を整えて現場に向かいます。
■強み:
・当社独自のコア技術を有しており(実質競合できるのは、現在のところ国内でも当社含め2社程度)、その精密さと品質で大手メーカからの引き合いは絶えません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等