具体的な業務内容
【京都/木津川市】知的財産◆発明発掘・特許出願など/電線メーカー/年休125日/残業10h以下
〜世界トップクラスシェアである機能性フィルムの製造を支える/働き方◎/フレックスあり/テレワーク制度あり/福利厚生も充実/中途社員活躍〜
■業務内容:
タツタ電線グループの知的財産業務全般をお任せします。
発明発掘、特許出願から権利化、当該分野での知財調査・分析から、製品開発に貢献する業務です。
■具体的には:
◇全社知財戦略の立案と実践(情報分析に基づく商品企画と新製品上市までの商品開発と知財活動の連携による商品競争力の向上)
◇国内外の知的財産に関する権利化業務(特許/意匠/商標出願等)と他社知財クリアランス業務
◇国内外の知的財産に関する管理/調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等
■業務の特徴:
・全社知財戦略については、現状まだ専任者がいない状況で、今後は取り組みの拡大を検討しています。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします。
・各所属員が担当の事業分野を持ち、その範囲内で一貫した知的財産業務を行っているメーカーの知財部門です。事業分野は電線・ケーブルや機能性材料のほか、当社内で展開されているあらゆる部門も担当となる可能性がございます。
・担当事業分野について、特許のみならず、非特許文献、競合、市場等の情報調査・分析を行い、開発部門の製品開発をサポートします。また、IPランドスケープの定着と活性化を目指します。
・知財の権利化業務については、特許事務所を通して業務を行います。事業分野によっては海外の知財も担当いただくことがございます。
■当ポジションの魅力:
◎知的財産の専門家として、開発部門と一体となってものづくりに関わるため、企業利益に結びつく仕事であり、技術的な面でも理解が深まります。
◎各事業部と直接やりとりをする中で、事業部への貢献を実感でき、開発アイデアも自発的に提案していくことができる環境にもなっています。
◎残業の少ない部署(月平均10時間以下)ですので、ワークライフバランスを大切に、メリハリのある働き方が可能です。
■配属部署:
30代〜60代の計8名が在籍しており、中途採用者も多く活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成