具体的な業務内容
【千葉】ソフトウェア開発標準化 推進担当※プライム上場/リモート有/残業20h#X005
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】
同社はグローバル市場で成長する自動車、ICT、産業機器・エネルギーを重点分野として、社会のDXとEXの実現に貢献しています。現在、本社R&D部門において、全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を推進するため、ソフトウェア標準化担当者を募集しています。高品質なソフトウェアを組織として創出し、新規ソリューションビジネスの創出に貢献するための重要なポジションです。
■業務概要:
本社R&D部門におけるソフトウェア標準化担当者として、全社ソフトウェア開発標準類の整備と策定を行います。既存標準の見直しや新たなソリューションビジネスに対応する標準の策定、新しい法令や基準に対応した標準類の改定を行い、事業部標準の作成支援や開発プロジェクト推進の支援も担当します。
■職務詳細:
・組み込みソフトウェア製品向けの既存標準の見直し
・新たなソリューションビジネスに対応する全社標準の策定
・法令や基準に対応した標準類の改定
・事業部標準の作成支援
・開発標準化に基づく開発プロジェクト推進の支援
■組織体制:
本社機能として、全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を推進します。高品質なソフトウェアを組織として創出し、TDK全体の技術基盤を強化することで、新規ソリューションビジネスの創出に貢献します。革新の最前線で挑戦し、TDKの未来を共に切り拓くことを使命とします。
■企業の特徴/魅力:
同社は、1935年の創業以来、フェライトに源を発する素材の開発と、素材応用による多様な製品とサービスを提供してきました。これまで育んできた独自のコア技術「素材技術」「プロセス技術」「評価・シミュレーション技術」「製品設計技術」「生産技術」の5つのコアテクノロジーを確立し、社会の発展に貢献することを理念にしています。海外売上比率91.9%、世界30以上の国や地域に250以上の工場、研究開発拠点および営業拠点を展開しています。社員一人ひとりを個人として尊重し、そのキャリアを育てる「人間主義」を大切にしています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等