具体的な業務内容
【千葉】人事(給与・賞与計算)◇世界屈指の電子部品メーカー/フレックス/リモート可#5008
〜給与・賞与計算にかかる人事業務経験をお持ちの方/東証プライム市場上場のグローバル電子部品メーカー/『フェライトコア』を製品化し現在「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー/フルフレックス/リモート可〜
当社では現在、組織・人財マネジメントのあり方の変革を進める取り組みを進めております。これは従来の本社人事機能における中央集権的、画一的なマネジメントの仕組み・体制から、各事業や機能のビジョン・戦略の実現や従業員それぞれのなりたい姿・ありたい姿に即したマネジメントの仕組みへ大きく変革する取り組みです。その取り組みの中でHRBPが担当する事業や機能の戦略実現に向けた組織・人財戦略の実行に注力できるよう、またCoEがHRBPの問題解決の支援に注力できるよう、従来HRBPやCoEが担っていた定型的な人事オペレーションをHRオペレーション課で集約していくにあたり、その中でも給与・賞与計算にかかる業務を担当いただく要員を募集します。
■職務内容
【月次業務】
・給与控除も含め給与支給・控除にかかる業務の統括
・給与支給関連の課題解決・問い合わせ対応
・給与支給関連データ(基本給・諸手当・カフェテリアプラン他)の確認・給与システムへの入力
・各種給与関連帳票の出力
・給与データ転送
・出向者請求データ作成・送付
・試用期間満了者対応
【年次業務】
・給与定期改定・遡及計算(6月)
・賞与引当(9月・3月)
・賞与計算(5月・11月)
【突発業務】
・給与・賞与再計算
・新制度導入・制度改定時の運用・システム対応の検討
*勤怠・社会保険・退職金業務は課内で別の担当者が担当しております。
■組織のミッション
HRオペレーション課は人事領域のオペレーションの効率化と遂行を専門的に担うHR Operational Excellence部傘下の組織となり、同じ部に属するBPR推進課やシステム部門の協力のもとデジタル化による効率化をはかったうえで、HRBPやその他の人事機能で対応している定型的な人事オペレーションをHRオペレーション課に集約し、人事機能全体のオペレーションコストの削減及びHRBPのオペレーション負荷の低減を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成