具体的な業務内容
【汐留】法人営業(PC機器のレンタル営業) /10年以上黒字経営の安定性/明確な評価・表彰制度有
【リコーグループの安定基盤/大手顧客への提案力が身につく/働き方◎】
■担当業務:
大手企業の顧客を中心にPCやPC周辺機器のレンタル提案営業をお任せします。
コロナ禍においてPCレンタル事業のニーズが増加し、同社の売上げも拡大しています。
今後もニーズが高まることが見込まれるため人員強化のため採用を行います。
■詳細:
ニーズをヒアリング→商品提案→納品までを行います。
大手既存顧客やグループのリコージャパンやリコーリースからの紹介顧客に対して提案いたします。
最初は先輩社員の営業に同行し、提案の流れや与信管理の方法等を少しずつ学んで頂きます。慣れてきたら顧客をお任せしていきます。
大手顧客へ提案が出来るだけでなく、与信管理等の専門的な知識を身に着けることが出来ます。(簿記の資格取得推奨)
■研修制度について:
入社後は「会社概要」「レンタル」等の基本についての研修があります。
この研修後、配属先でOJTを通じてお客様を担当頂きながら、各種業務の流れや処理方法、基幹システムの操作方法等についてOJTを通じて学んでいただきます。
■働き方:
同社では在宅勤務が可能で、週3日以上リモートで働いている人もいます。
商談もオンラインが多く効率よく業務を行うことが出来ます。
また毎週水・金曜日は「ノー残業DAY」を規定しております。
無駄な残業を減らし、社員の方々が早く帰宅するよう促す施策が練られています。
■評価制度:
会社の与えたノルマ達成ではなく、ご自身と上司、組織の目標をクリアできたかどうかを多面的に評価されます。
数字だけではなく過程や努力についても評価対象となります。
■部署構成:
現在、30代を中心に営業メンバー3名〜5名の部署に配属予定です。
中途入社の方もおり、馴染みやすい環境と言えます。
■同社について
同社はリコーリース株式会社の子会社であり、経営基盤は安定しています。
レンタル・リースだけでなく、販売・技術サービス、アウトソーシングなど広角的なサービスを展開しておりますが、親会社の資金力も豊富のため、レンタル製品の資金調達力が強みとなっています。
また、レンタル製品はコスト管理が楽になるため、大手企業を中心に高い需要を獲得しており、売上は右肩上がりで成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成