具体的な業務内容
【新宿/リモート可】自社Webサービスの企画・運用改善 ※派遣スタッフの働くを支援/年休126日
<「はたらく人」に軸足を置いた、新規デジタル施策や既存デジタルツールの改善を企画・実行/ひとりひとりの幸せにつながる人生の豊かさを提供/利用者が多く、影響が大きいシステムに携わる>
■業務内容:
ユーザーが快適・スムーズにお仕事探しができ、就業後も、派遣スタッフひとりひとりのはたらくモチベーションをあげ、収入アップまで伴走して実現するため、デジタル施策の企画・要件定義・運用設計まで一連のプロセスに携わって頂きます。
■業務詳細:
適性によってお任せする業務を決定しますが、具体的には以下を想定しています。
・スタッフ向けデジタルサービス(お仕事情報サイト、予約登録関連システム、スタッフ向けMYページ、テンプアプリ等)の企画、エンハンス検討、運用改善、リリース後の効果検証 等
・新規デジタルサービス(ロイヤリティプログラム、企業提携含む)の企画・運用
■組織構成:
部長1名、マネージャー3名を含む計18名の体制です。
スタッフDX推進部は一室〜三室に分かれており、以下の通り役割分担をしています。
それぞれの室で、営業やコーディネーター出身の者、企画経験豊富な中途入社者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。配属先はご経験や適性等を勘案して決定致します。
◇一室
・お仕事情報サイト、予約登録システム等、未登録・未就業含む
・テンプスタッフと初めて接点を持ったスタッフに向けた企画立案と実行
◇二室
・主に就業中スタッフ向けのMYページにおける、各種申請や対応事項、問合せにおけるUIUXの向上やリスキリングやキャリア形成含む
・スタッフへの付加価値提供の企画等、担当
◇三室
テンプスタッフとスタッフの相互コミュニケーションをアプリを通じで実現し、より“はたらく”に寄り添うサービスの企画立案と実行
■魅力:
派遣ビジネスは、お仕事を紹介して終わり、ではありません。そこから事業が始まっていきます。
ご登録から契約、就業、そして契約終了から再就業まで、一気通貫で”人”に関わることが出来るため、点ではなく線を意識した、課題抽出→企画立案→実行→振り返りまでの一連の流れをすべて担当でき、業界のリーダーとして影響力のある立ち位置で貴重な経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例