具体的な業務内容
【豊田市/転勤無】監査業務(管理職候補)〜土日休/月残10hほど/トヨタGと取引/経営に貢献できる◎
〜転勤なしで長期就業可能/充実したフォロー体制/働き方改善/評価制度の見直し/経営に貢献できる重要ポジション/新事業にも果敢にチャレンジ〜
■業務概要:
会社の管理部門であるコーポレート本部の一員として、会計監査や業務監査の体制構築・実行に携わっていただきます。
■業務内容:
<初期業務>
まずは会社や業界について理解を深めるため、経理部員(兼務)として仕訳チェックや伝票処理、税務業務などの日次業務・月次業務からスタートし、決算書の作成までをお任せします。
<将来的な業務>
経理業務に慣れてきた段階で会計監査を開始し、将来的には会社全体に関わる業務監査(ルール整備や遵守体制の構築:仕組化)も担当いただく予定です。経営陣や役職者、他部署との連携を通じて、高い視座で会社全体を見渡し、より高い水準の経験を積むことが可能です。
■組織構成:
コーポレート本部(人材開発部:4名、総務部:3名、経理部:3名)の一員として監査業務に従事していただきます。
<経理部> 部長(20代男性)−メンバー2名(30代女性、20代男性)
■フォロー体制:
役職や能力に応じた裁量が与えられ、主体的な取り組みが歓迎されます。上司との月次面談で課題や目標に対して相談できる場が設けられており、チームで協力し目標達成を目指しています。また、評価制度では成果に基づいて適切に評価されるため、年齢に関係なくキャリアアップが可能な環境です。今回募集のポジションでは、将来の管理職候補としての活躍を期待しています。
■将来想定される役職とモデル年収:
◇課長:780万円〜
◇係長:560〜610万円
◇主任:510〜550万円
■働き方:
休日:完全土日休み
残業:月10時間程度
転勤/出張:なし
フレックス制度:有
■企業の魅力: (1) トヨタグループとの取引があり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り、工場の老朽化に伴う設備の需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45〜50億円を維持しています。 (2) 新規分野への積極的な参入 未開拓分野にも積極的に取り組んでおり、建築設備事業においてはDX化やカーボンニュートラルなどの新分野に挑戦しています。「設備に関しては当社に依頼すれば解決できる」と評価いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成