具体的な業務内容
【豊田市】電気設備工事の施工管理部署のマネジメント◆トヨタGと取引で安定/無借金経営/年休115日
◇◆転勤なし/トヨタGと安定取引/無借金で運営/年間売上が45億円〜50億円◆◇
■業務内容:
電気設備工事の施工管理部署(以下電気G)のマネジメント業務を担当していただきます。
電気Gは主にトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際した電気工事を担当する部署です。
具体的にはトヨタ自動車をはじめとする大手企業からの元請工事が主体でありながら、オフィス、寮の改修工事なども担当し、計画から施工図面の作成、施工時の安全・品質・工期・コストの管理、工程検査までを行っています。
■業務詳細:
・初期業務
営業部からもらう現場(案件)の見立てを行ってもらい課員への割り振りを行っていただきます。また、営業部と同行し客先を増やしていくなどの営業補助も行っていただたいと考えています。
・将来的な業務
電気Gの現状が掴めてきたら中長期的な戦略・方向性を考えていく役割担っていたくことを期待しています。
■組織構成:
部長(男性)、課長(部長が兼務)、メンバークラス5名(40代男性4名、20代男性1名)
■キャリアパス:
まずは入社研修や先輩社員への同行を通じ、当社の安全・品質・施工手法を学んでいただきます。
上司とも同フロアなのでいつでも相談でき、かつ上司との月次面談が必ずあるので丸投げではなく併走の形で自走まで進めてくことができます。
年功序列はないので、適切な人が適切なポジションになる組織体制となっています。
■企業の魅力:
(1)トヨタグループとの取引があり安定トヨタ社の工場が稼働を続ける限り、工場の老朽化に伴う設備の需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45〜50億円を維持しています。
(2)新規分野への積極的な参入未開拓分野にも積極的に取り組んでおり、建築設備事業においてはDX化やカーボンニュートラルなどの新分野に挑戦しています。「設備に関しては当社に依頼すれば解決できる」と評価いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例