具体的な業務内容
【名古屋】サービスエンジニア<POSレジ・包装機>平均給与957万/老舗優良メーカー/離職率2.7%
【生活に身近な製品!全国のスーパー約半数に製品導入/宿泊を伴う出張ナシ/人手不足・省人化に貢献/地域に根差した働き方】
<このような方にオススメです>
□安定した会社で、長期的に働きたい
□今の生活を大切にしつつ仕事にも向き合いたい
□頑張りを、しっかり評価して欲しい
□世の中の役に立つ製品に携わりたい
1925年創業で、世の中の「当たり前」を創るモノづくり企業。4つの分野を柱に事業を展開する歴史ある電子機器メーカーです。
平均勤続年数19.3年、離職率2.7%と長期就業が叶います。研修制度や育てていく環境が揃っている為、不安なく業務や製品知識を習得していただけます。
■業務概要:
POSレジ・電子はかり・飲食店の券売機など、自社製品の電子機器のメンテナンス・修理をお任せします。
また、不具合がある場合にはその原因を調べ、対応いただきます。
【顧客】スーパー、飲食チェーン店、食品加工センター等
【就業スタイル】社用車、iPad・iPhoneを貸与。直行直帰も可能。
【働き方】緊急対応に備え土日出勤あり。シフト制で全員で対応。宿泊を伴う出張なし
※変更の範囲:会社の定める業務
<メンテナンス>
・取引先を回り定期メンテナンスを実施(所要時間60〜90分程/1件)
・製品ごとに定められた確認項目に従って検査
<修理>
・コールセンターに修理依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアがアサイン
・1日平均2〜3件/多い日で7〜8件
※最後に修理内容全てレポート管理
■教育制度:
・本社にて3ヶ月間の集合研修で製品に触れながら実施
・製品や修理方法が分からない場合にはタブレットで確認
・本社の製品部や営業所で待機する先輩に質問できる体制
■キャリアパス:
・将来的には責任者になっていただくことが多いですが、年1回の公募制度で別部署へのチャレンジも叶う
■特徴・魅力:
・創業100年の老舗メーカーで、世界150カ国以上に製品展開
・常に新しいものの開発。今では当たり前になった「セミセルフレジ」を日本で初めて発明
・堅調に売上が伸張。中長期目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を目指す
・流通小売業界をメインに、食品工場、物流、飲食・サービス業界などと幅広く取引
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等