具体的な業務内容
【高崎市/法人営業】SDGsに貢献◎「食品ロス」を減らす製品/平均給与957万円/離職率2.7%
【メディアでも取り上げられ・注目を集める!時代ニーズにマッチした社会貢献性が高い製品/平均勤続年数19年/地域に根差した働き方が叶う】
<製品の特長はこちら>
□消費期限1〜3日延長できる製品
□菌の繁殖を抑える包装機械
□AIを搭載した検査装置
人手不足・環境対策を叶える製品の提案を通して、社会に貢献できる仕事です!
■業務内容:
食品業界の課題解決に貢献する提案型営業職の募集です。
クライアントの課題に応じて、食品工場への省力機・食品ロス削減機、台紙無しラベリング機等の提案営業をお任せいたします。
SDGsへの取り組みで取り沙汰される「食品ロス」を減らすべく、消費期限延長を実現できる機械を扱う為、社会貢献が高いことが特徴です。
<取り扱い製品>
・賞味・消費期限を延ばす包装機器
・ラベル台紙を不要とする環境対応型ラベラー
・異物混入を検出する(コンビニ・ス食品検査装置ーパーで販売されているお弁当、おにぎり等の包装、ラベリング装置が中心)
■働く環境・制度
・フレックスタイム制度の活用を推奨(コアタイムなし)
・完全週休二日制(土日祝)/年間休日122日
・業務の効率化や健康的な生活を重視した勤務体制が整備
※転勤は原則として同一地域内に限定
■キャリアアップの道筋:
地域密着型で長期的に腰を据えて活躍できる環境です。
成果を正当に評価する風土が根付いており、年齢に関係なく管理職への登用が進んでいます。20代での役職者も在籍しています。
■同社の特徴・魅力:
・創業100年の老舗メーカーで世界150カ国以上に製品展開。創業より常に新しいものの開発。今では当たり前になった「セミセルフレジ」を日本で初めて発明。
・堅調に売上が伸びており、中・長期的な目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を目指す(24年12月時点:1553億円)
・離職率2.7%、勤続年数19年。年齢や社歴、新卒・キャリア入社関係なくキャリアアップが叶う(直近入社5年以内の役職者率は約20%)
・身近な製品に使用される技術/人口減による需要増加中
スーパーで使うセルフレジ/飲食店で非接触オーダー可能なタッチパネル式券売機/食品加工センターで食品を真空パックする機械/物流センターで検品・梱包作業をするシステム等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成