具体的な業務内容
【京都/南区】世界中の製造業を支える法人営業/製品の技術力×信頼関係に基づいた提案力が強み!
〜丁寧な営業で「日特研の砥石が無いと製品が作れない」と言われる営業担当に/ニッチトップ企業で海外での基盤もあり成長性◎〜
▼当社の製品について
当社は、研磨工程で使われる「弾性砥石」を研究開発・製造販売しています。
例えば、メガネのフレームの製造で、研磨が難しいチタン合金の表面を凹凸のないつるりとした手触りにするために当社の製品が使われています。
▼ご入社後
入社後3カ月間は研修期間となっております。
・当社の製造部にて製品が作られる過程を見ていただき、自社製品について学んでいただきます。
・必要に応じてタイピングの研修やMOS資格取得などパソコンの使い方の基本から研修いたします。
▼職務内容
国内のメーカーへの既存営業・アフターフォローをメインでお任せします。
《業務詳細》
(1)担当顧客からのお問い合わせ対応
・受注対応
・見積書作成
(2)担当顧客への訪問
・顧客の満足度、問題点の有無を確認
・自社製品の提案、用途の説明
(3)展示会(海外/国内)
・企画、運営、設営業務
(4)社内の会議
・部内/技術部門/製造部門との定期的なミーティング
※定期的なMTGの機会がありますので、困りごとや課題は部署の垣根を越えて共有しやすい環境です。
※既存:新規=7:3
※新規営業は飛び込み・テレアポはなく、展示会への出展や、お客様からのお問い合わせにご対応いただきます。
※ゆくゆくはご経験に合わせて海外メーカーや代理店の営業をお任せする場合もございます。
▼顧客先
国内外問わず幅広い業界とお取引があります。
*自動車・二輪、鉄鋼、IT・エレクトロニクス、時計・メガネなど
▼身につくスキル
*丁寧な研修で「商材についての理解」×「提案力」が身につく◎
製造部での研修を行うため、製品がどのようにできているか学ぶことができます。
商材についての深い知識を持つことで、営業としての提案力を身に付けることが可能です。
▼働き方
顧客先に訪問するため出張が発生いたします。
*出張:1回〜3回/月程度
*出張期間:1泊~2泊程度
*出張先:中部地方〜九州※関東より東は東京オフィスが担当となります。
▼配属先
営業課:3名(20代〜50代)
幅広い年齢層の社員が活躍中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成