具体的な業務内容
【社内SE(業務アプリ・デジタル化推進)】上流メイン/リモートワーク可・フレックス/東証プライム上場
【数億規模のIT投資を行う独立系ファーム国内最大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤を基に、更なる事業拡大フェーズへ/最大週4日リモート可】
■募集背景
業務アプリ、コーポレートサイトなどの業務範囲が広がっており、当社のデジタル化推進を担うチームに増員が必要となったため。
■業務内容
販売管理システム等の業務アプリのデジタル化推進担当として従事していただきます。
<担当システム>
・販売管理システム等の全社で利用している業務アプリ(クラウドサービス利用を含む)
・コーポレートサイト
<具体的な業務内容>
・業務アプリ、コーポレートサイトの利用部門との要件調整
- 関係者とコミュニケーションをとって要件調整
- 各種問合せ対応
・自社業務に合うサービスの選定、導入
- 極力作りこみは行わず、自社業務に適合するサービスを選定・導入する
・外部のベンダーへのシステム開発作業の委託
- ベンダーとのシステム要件調整
- 各種成果物レビュー、受入検証
■入社後の流れ
まずはコーポレートサイトの運用・保守および、クラウドサービスの問い合わせ対応、保守案件に携わっていただきます。業務に慣れた後は、現メンバーと共に業務アプリに関する業務に取り組んでいただいたり、新システム導入プロジェクトの立ち上げに参加していただく予定です。
■組織構成
情報システム室は全体で17名、うち配属先の運用・開発チームはマネージャー1名(60代、情シス出身)、メンバー1名(40代、SIer出身)
■業務の魅力:
・事業展開・拡大を続ける東証プライム上場の総合コンサル会社の過渡期を支える貴重なポジションです
・風通しが良く、社内の意思決定も早いため働きやすい環境です
■働き方
・最初の3ヶ月(試用期間)は原則出社
・試用期間後は、独力で作業ができることを前提に、業務状況と上長相談のうえ、最大週4日のリモートワークが可能
・フレックス勤務制あり、残業は月2〜30時間程度(プロジェクトにより繁閑の差がありますが、部門として残業40時間は超えないというルールを設け、徹底しています)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境