具体的な業務内容
【横浜】横浜駅西口再開発担当※大改造構想の企画・計画/転勤無/在宅勤務可/100年に一度の大規模開発
〜相鉄グループ唯一のデベロッパー/手厚い住宅手当(家賃40%負担)/横浜駅西口大改造プロジェクト/年間休日126日・土日祝休み/月残業20時間/フレックス・在宅勤務制度あり〜
■主な業務内容
相鉄グループが進める「横浜駅西口大改造プロジェクト」における企画・プランニングおよびプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
このプロジェクトは、横浜駅西口エリアを国際競争力のある都市として再開発するもので、地域と連携し、「Well-being=豊かさ」をテーマに、安全で魅力的な街づくりを推進します。2040年代の完成を目指し、仕込みから実行まで一貫して携わることができます。
■具体的な業務内容
・大改造構想の計画・企画
・設計から建築、完成までのプロジェクトマネジメント
・パートナー企業・地権者・行政等との協議・調整
・相鉄ビルマネジメント、相鉄不動産などのグループ会社との連携
※設計会社やゼネコンに実務を委託しているため、プロジェクト管理が主な業務となります。
<横浜西口大改造計画について>
公共空間の整備においては、「エキサイトよこはま22」における西口駅前空間のコンセプトである「HUMAN ENERGY CORE(ヒューマンエナジーコア)」を踏まえ、人が集いまちの回遊の拠点となる「ひとにやさしい空間」づくりを横浜市と連携して進める計画です。
人が心地よく集い過ごせる駅前空間と、安全を確保したうえであらゆる人が利活用できる親水空間を創造すると共に、安全で歩きやすい歩行者優先のまちづくりを目指します。
本構想を2040年代に実現することを目指し、2020年代後半から相鉄ムービルの建て替え工事を開始する計画です。今後は横浜市と連携し、地域の皆さまおよび関係者へのアプローチを積極化し、検討を深度化してまいります。
■働きやすさ:
・週1〜2回の在宅勤務が可能で、完全土日祝休み、平均残業時間は月16時間。フレックス制度も導入しています。
・30歳未満の単身社員には家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する手当があります。
・お子様の出産や入学、実親の還暦などの節目に10万円を支給する祝い金制度あり!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例