• AMBL株式会社

    人材開発・人材育成担当者◆研修企画〜実施、育成制度運用、研修事務局◆フルフレックス/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    人材開発・人材育成担当者◆研修企画〜実施、育成制度運用、研修事務局◆フルフレックス/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    人材開発・人材育成担当者◆研修企画〜実施、育成制度運用、研修事務局◆フルフレックス/在宅可

    ■業務概要:
    社内の人材育成を担う教育開発部にて、人材開発(一般ビジネス領域の研修設計/企画〜実施、人材育成制度の運用、研修事務局)の担当者を募集します。
    経営層や各事業部とも連携し、社員の能力開発および自律的キャリア形成を促進するための育成戦略立案、施策や仕組みの企画および推進業務も行う部署です。

    ・制度運用業務(社内Academyなどの自律型学習支援制度の企画/立案/運用)
    ・講師業務(新卒研修や社内Academyの一部講座に講師として登壇)
    ・研修事務局業務(集客/参加者管理/研修環境の整備/研修アシスタント)

    ■想定される具体的な業務:
    ・新卒研修などの各種研修設計
    ・研修ベンダーとの折衝
    ・研修カリキュラムの作成
    ・登壇、ファシリテーション、アシスタント
    ・事業部との各種調整業務
    ・キャリア面談
    ・組織開発支援  など

    社内の育成制度構築及び拡充に向け、研修の体系化や企画立案、研修コンテンツの設計や登壇など、人材育成業務を幅広く担うことができます。

    ■この仕事で得られるもの:
    ・社員の成長に間近で接するため貢献実感を感じやすい
    ・人に何かを教える行為は何より自分自身を成長させる
    ・論理的に物事を考え実現に向けて組み立てる力が身につく

    ■組織の雰囲気:
    教育開発部には、全体で8名の社員が在籍しています。
    メンバーは、新卒入社で3年目〜中途入社で4年目程度の在籍期間の社員が多く、年齢は 20代〜40代、男女比率は 女性2名/男性6名、という構成です。

    部内では、ビジネススキルとITスキルで研修領域を分けてチームを編成しています。
    今回は、ITスキルを担当する技術人材育成チームのメンバーを募集します。

    研修領域はチームで分担しているものの、業務の多くは部全体で協働しています。
    在籍メンバーが8名と少数精鋭なので、コミュニケーションに壁がなく、意思疎通がしやすい環境です。
    フルフレックス制で勤務するため各自が自律的に働いており、情報共有や相談/雑談が活発に行われています。

    日々変わるトレンドや人材育成の手法に対して貪欲に学び、自らの成長も志すような方に向いている職場です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社での社会人経験5年以上
      ・人材育成業務のご経験(人事部門でなくても可)
      ・言語化力(Slackなどのテキストコミュニケーションや報告書作成などの文章力)

      ■歓迎条件:
      ・研修の登壇経験(講師として研修を提供した経験)
      ・研修コンテンツの制作経験(研修教材を開発した経験)
      ・人材育成施策の立案から運営までの経験
      ・エンゲージメント向上施策の提案/実行経験
      ・人材組織開発領域のコンサルティング経験
      ・キャリア支援の相談対応経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10F
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※在宅勤務可
      ※フルリモートは原則認めておりません

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※PJTにより異なる

      給与

      <予定年収>
      450万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):307,266円〜537,000円
      その他固定手当/月:22,266円〜102,000円

      <月給>
      329,532円〜639,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は、現年収やスキルに応じて決定します。
      ※上記「その他固定手当」は「固定残業手当 月10時間分22266円〜月30時間分102000円」として支給(超過分別途支給)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■給与改定:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■有給休暇(初年度最大14日※入社月による)■夏季休暇(有給に含む)■記念日休暇(有給に含む)■年末年始休暇■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)■産休育休■子の看護休暇■介護休暇■慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月5万円まで支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:関東IT組合健康保険加入

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度(200種以上/5,000円〜80,000円+受験費用/1資格)

      <その他補足>
      ■在宅勤務制度
      ■フルフレックス制
      ■テレワーク手当
      ■副業可
      ■企業型確定拠出年金制度(選択制)
      ■社員紹介制度
      ■結婚祝金制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■産休・育休制度(100%復帰、男性取得実績もあり)
      ■インフルエンザ予防接種
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      AMBL株式会社
      設立 2001年3月
      事業内容
      ■企業概要:さらなる規模拡大と組織力の強化に力を入れている企業です。従業員数は現在約700名、売上高は前年比145%もの急成長を実現しています。昨今注目されているDXもグループ会社全体で取り組んでおり、クライアントのDX推進を支えております。


      ■事業内容:
      <4つのサービス領域>
      AMBLは4つの成長領域からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独でのご支援も、それぞれの領域をかけあわせたご支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。
      また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。

      ・AI(人工知能)
      AI適用がインパクトをもたらす課題の発見から、解決に至る実装まで行うAIベンダーとしての実績と、AI人材を育成するプラットフォーム&ナレッジを保有。お客様の現場に直接常駐し、密接にコミュニケーションを行うことで、通常見えにくい課題や改善点などを、現場目線で浮き彫りにしていきながら内製化支援を行う。

      ・クラウドネイティブ(システム開発)
      共通するベースシステムを活用しつつ、残りをカスタマイズして開発することで、スクラッチ開発より低コストで短納期、パッケージのカスタマイズよりも自由度が高い、バランスの取れたシステム開発でソリューションを提供。

      ・UXデザイン
      バックエンドとフロントエンド、ソフトとハードを横断し、DX推進におけるUX課題を、AIやクラウド、マーケティングという周辺領域を束ねてプロジェクト推進&解決し、体験価値を高める。

      ・マーケティング
      ブランドの戦略とクリエイティブ領域に特化し、balconia Companyとしてブティック化したカンパニーがサービス提供。マーケティングテーマのDX、マーケティングを含めた全体の戦略も、他領域のチームと連携してサービス提供し、より本質的なビジネスインパクトを創出。


      また、もうひとつのキーは人材育成です。DXで最も課題になるのが人材不足。弊社は人材育成のプラットフォームを持っていることを強みと掲げており、社内での人材育成の他、お客さまの内部の人材教育を行えることを強みとしております。
      資本金 79百万円
      売上高 【売上高】2,394百万円
      従業員数 708名
      本社所在地 〒1410032
      東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10F
      URL https://www.ambl.co.jp/
    • 応募方法