-
システムエンジニア
【愛媛:システムエンジニア】企画から運用まで挑戦できる/年間休日123日/土日祝休み/賞与あり/県内で有名な情報誌を発行する企業/オウンドメディアの運営・改善・業務効率化のシステム構築など
株式会社アイクコーポレーション正社員仕事内容
具体的な業務内容
<自社運営オウンドメディアの開発を担当>
依頼に基づき既存システムの改修や新機能の追加を行うほか、新規サイト立ち上げ時にはチームの一員として企画段階から参加。
自社サービス同士の連携はもちろん、外部APIやクラウドサービスの活用を通じた機能開発・業務効率化にも携わっていただきます。
<社内システムの構築、社内ネットワークの運用>
業務用WEBシステムの開発・保守・運営を中心に、
サーバー・ネットワークの構築や社内インフラの整備、セキュリティ対策まで幅広く担当します。
▶WEBシステムの構築、社内システムの構築、社内ネットワークの運用
・Ruby・PHP・HTML・CSS・JavaScriptなどのプログラム言語
・データベース(SQLserver・Postgres)変更の範囲
キャリア形成を目的とした将来的な異動・転勤の可能性があります。
求める経験・スキル
・RubyやPHP/HTML/CSSなどを用いたWebサイト開発の実務経験(年数不問)
・要件定義から運用まで、一連のプロジェクトに携わったご経験
・チーム内での円滑なコミュニケーションを図りながら業務を進められる方- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プロジェクトマネジャー(Web・オープン系)
技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > データベース設計(Web・オープン系)
技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プログラマ(Web・オープン系)
勤務地 雇入れ直後
愛媛県松山市来住町1288-1
変更の範囲
本社およびその他営業所契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 300万円 ~ 450万円
(月収 21万円 ~ 32万円 うち固定残業代 33,430円 ~ 51,930円)
みなし残業25時間を含む勤務時間 09:00〜18:00試用期間 3ヶ月
期間中の条件変更なし休日休暇 休日:土日祝休み
年間休日:123日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:一部、祝日の出勤設定日あり(年2日程度)待遇・福利厚生 雇用、労災、健康、厚生年金保険|社内表彰制度|副業規定あり|通勤手当(社内規定にて上限あり)|拠点長手当|読書手当(月額3千円) マイカー借り上げ制度|マイカー補助金制度|マイバイク補助金制度|住宅(入居)補助金制度 異動に伴う単身赴任時の支度金制度|単身赴任手当|介護休暇制度・看護休暇制度|産休制度・育休制度 育児・介護における時短勤務制度|勤務時間変更制度|慶弔見舞金制度|入学祝い図書カード進呈|各種社内レクリエーションリモートワーク リモート不可
基本出社、エマージェンシー対応仕事・事業 たくさんの人との出会いを通して、アイデアとコミュニケーションでお客さまの新たな魅力を地域の人々につなぐ。
情報ビジネスに大事なことは「誰かの役に立つこと」
自社運営の情報媒体を活用して "地域社会の発展、活性化"につながるよう、メディア事業を中心とした各施策を企画・運営しています。
[自動車情報事業]
四国の自動車と中四国のバイクに関わる情報を、WEBサイト、スマホサイト、情報誌でユーザー向けに提供しています。
・エムジェー、カーセンサー、エムジェーバイク
[生活情報事業]
愛媛のF1層(20~34歳の女性)をターゲットに、地域のグルメ、ファッション、ショッピング、ビューティー、レジャーなどの情報を、月刊誌、ムックをベースに幅広く発信しています。
・愛媛こまち、えひめ企業図鑑、プレママ&ベビーFes(子育て応援イベント)
[住宅情報事業]
愛媛・香川・高知の不動産・住宅情報を、WEBサイト、スマホサイト、情報誌でユーザー向けに提供しています。
・すまいズ 愛媛版/香川版/高知版、愛媛の家、香川の家、高知の家、香川の家リノベーション
[地域情報事業]
新居浜、西条、今治で“地域密着”をテーマに、イベントやサークル、人気の飲食店、運動会まで、フリーマガジンとして幅広く発信しています。
・ここまち 新居浜、ここまち 西条、ここまち 今治 など(地域のポスティングフリーマガジン)
[システム・ソリューション事業]
WEBサイトやシステムの構築を中心に、データベースを活用した自動組版システムの運用支援など、ICTに関する問題を広範囲にサポートします。会社の魅力 ・女性も男性も安心して活躍できる職場(愛媛県:ひめボススーパープレミアム認証)
・働き方を常にアップデートする組織風土(経済産業省:DX認定事業者)
・地域社会への貢献を実感できます(松山市:松山市SDGs推進協議会)各種データ ※2024年度実績 ・月平均所定外労働時間:18時間
・平均勤続勤務年数:10.1年
・育児休業対象者数・取得者数:対象4名、取得4名(100%)
・役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:20.0%PRポイント 当社のエンジニアは、ただ「言われた通りにプログラムを書く」だけではなく、オウンドメディアの運営・改善をはじめ、業務効率化のためのシステム構築や外部サービスとの連携など、幅広い領域で活躍いただける環境です。
さまざまな言語や技術に触れながら、システムの企画・提案から実装・運用まで一貫して関わることができるため、自身のアイデアが形になり、実際にユーザーに届く喜びも味わえます。
特定の技術を深く極めたい方よりも、「広く浅く」システムやサービスに関わりたい方、企画や改善提案も含めて仕事を楽しみたい方にぴったりの職場です。
また、当社でこれまで使ってこなかった技術やツールの導入にも積極的にチャレンジできる環境があります。
「こんな仕組みを使ってみたい」「これを導入したらもっと効率的になりそう」といった声が歓迎される、風通しのよい文化の会社です。選考フロー 書類選考⇒1次面接(Web面接相談可)⇒二次面接・適正テスト⇒最終面接⇒内定
※対面面接を基本としますが、1次面接においてはWeb面接も相談可(松山市内にお住まいの方は基本すべて対面) -
企業情報
企業名 株式会社アイクコーポレーション 所在地 愛媛県松山市来住町1337-1 設立 1985年10月 業種 情報・通信 代表者 橋本 博一
エージェント情報
広告・クリエイティブ・IT業界に強みを持つエージェント“ミスマッチ”を起こさない質の高いサービスが強み広告・クリエイティブ・IT業界に長年身を置き業界に精通しているエキスパートが、エリアごとの業界の市場状況や各企業の特徴を熟知し企業側が求める人物像を正確に把握しています。
また、総合人材紹介会社では見極めにくいマーケターやクリエイター、エンジニアなどのスキルセットや今後のキャリアを転職希望者との面談を通し正確に把握し、真摯且つ客観的に企業および転職希望者共に“ミスマッチ”を起こさない質の高いサービスを提供し、採用・転職のサポートを行っております。
そして、広告・クリエイティブ・IT業界に身を置いているからこそ、様々な業界のプロモーション案件に携わる機会が多く、ありとあらゆる業界の方にお会いして業務内容や仕事内容に触れ、幅広く業界やサービスを理解してきている経験と、自企業では採用にも携わり、数多くの応募者の書類選考や面接を担当し、採用後のマネジメント実績も豊富なスタッフの経験や知見を活かして、広告・クリエイティブ・IT業界に留まらず、全ての業界・職種を同様に、企業側、転職希望者共に細かいヒアリングを実施し、双方納得感のある採用・転職支援サービスをご提供させていただいています。社名 株式会社チームボンド