具体的な業務内容
【横浜★リモート可★土日祝】土木施工管理(港湾・空港等)◇東証プライム上場×国内屈指のマリコン
\海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/
〜平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績/年休124日×残業30h以内〜
■業務概要:
港湾・空港・ダム・高速道路・鉄道などの現場にて土木施工管理業務に携わっていただきます。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事です。ゆくゆくは所長の立ち位置を目指していただけます。
■業務詳細:
・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境
・社内外資料作成
・資機材発注
・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所との対応
※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。
※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので、施工管理に集中できる環境です。
■案件実績:
・本州四国連絡橋、関西国際空港、東京湾横断道路、中部国際空港などの国家的プロジェクトと言えるような工事も多く手掛けています。
\業界トップクラスの働きやすさ/
(1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。
※元請けの上流工程でのお仕事になるので、よりよい働き方が可能です。また働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。
(2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。
(3)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、寮・社宅完備、住宅手当、単身赴任手当など、福利厚生も充実しています。
■当社の強み:
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、国内屈指のマリコン企業としての立ち位置を築きました。また半世紀前より積極的に海外進出も行っており、1963年にシンガポールを中心に営業をはじめ、1976年には、当時日本のゼネコンが受注した海外工事で最大規模となるチャンギー国際空港造成工事を受注。以来、順調に海外進出をすすめ、これまで手掛けた工事は50ヵ国を超えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例