具体的な業務内容
【東京★転勤無】積算(NEXCO案件メイン)/50・60代活躍/再雇用制度/リモート/正社員登用前提
〜NEXCOでの積算経験をお持ちの方を募集!/東証プライム上場・国内屈指のマリコン/再雇用制度ありで長期的に働ける環境/フルフレックス〜
■業務概要:
NEXCOを中心に国交省や自治体の陸上工事(トンネル・道路土工など)の積算専門職としての採用を前提としています。
【対象工事】
土工工事、トンネル工事、橋梁工事
【案件実績】
新東名高速道路・東京湾アクアライン・本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港等
■当社の強み:
海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。
■働き方:
外部コンサルタントの協力を得て、職場ごとに働き方改革を進めています。当社は土日祝休みや長期休暇をはじめ、建設業界でもトップクラスの働きやすさを誇ります。労働時間はPCのログで厳密に管理しており、各職場の平均残業時間は約30時間となっています。また、フルフレックス勤務や週2日までのリモートワークも可能です(※週2回以上のリモートワークを希望される場合はご相談ください)。
■シニア層の活躍推進:
定年を迎えた後も働きたいと希望する社員に対して、雇用を継続し、シニア社員として活躍できる機会を提供しています。直近3年間は93%の社員が雇用を継続しており、多くのシニア社員が定年後も豊富な経験を活かして、やりがいを感じながら働いています。
■沿革・実績:
当社は明治41年の創業以来、堅実な経営と技術力で海上土木事業のパイオニアとして走り続けてきました。鶴見・川崎臨海工業地帯の造成に始まり、本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトを数多く手掛けてきました。ひたむきに追い求めるその技術力で、陸上土木事業、建築事業でも、国内外を問わず高く評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例