具体的な業務内容
【未経験歓迎/エリア限定型総合職】土木機電職※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎
〜プライム市場上場/長く働きたい方◎/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜
【変更の範囲:会社の定める業務】
【主な業務内容】
シールド工事・山岳トンネル工事での施工管理(仮設電気計画、仮設備計画・維持管理等)をお任せします。
入社後土木機電職の施工管理について教育(本社教育、現場実習等)を通じて、土木機電職の業務を学んだ後に現場配属となります。
【業務の流れ】
★具体的プロジェクト内容の把握
★電気・機械設備等の施工計画立案、施工図の作成
★電気・機械設備等の段取り
★電気・機械施工業者(協力会社)の手配、指示、打合せ
★施工現場(特にシールド・山岳トンネル工事)における品質、原価、工程、安全、環境等を含め仮設備維持管理
★竣工、引き渡し
【キャリアパスについて】
▼土木施工管理の経験が無い状態で入社を想定しています。
▼入社後土木施工管理について教育を受け、現場実習等と通じで土木機電職の施工管理を学んでもらいます。
▼現場係員及び主任、副所長として発注者や監督者との折衝、現場施工管理を担当した後、作業所長として施工計画の査定や発注者やコンサルタントとの折衝、部下の指導・育成に従事します。
▼本支店にて作業所支援業務(ICT、DX)や積算等の業務に携わる道もあります。
■働き方改革への取り組み:
長く安定して働ける環境があります
・育児休暇取得率100%
└育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知ししているため、取得しやすい環境です
└男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。
・再雇用制度
└60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。
・プライベート重視した働き方ができます
└初年度より有給20日を付与しております。
・頑張りがしっかり反映されます
└年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。また役職が上がれば手当も付きます。
■
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例