具体的な業務内容
<NTTデータG>在宅可/情報セキュリティリーダー◆ISMS準拠◆低離職率/長期就業可能(54)
〜NTTデータ100%子会社/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%/週3〜4か在宅勤務可能/健康経営優良法人2024〜
全社の情報セキュリティを守る情報セキュリティ担当のリーダーとして以下を推進していただきます。
また、情報セキュリティ責任者の下で責任者を補佐するとともに、リーダーとして各業務を推進していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
(1)各種関連規格の維持(ISMS外部審査、ISMS内部監査、PMS審査などの計画、実施を含む)
(2)各種規格の変更に対する社内規定の変更
(3)親会社からの情報セキュリティに関する調査、指示への対応
(4)情報セキュリティインデント対応
(5)情報セキュリティに関する全社教育の企画・実施
(6)情報セキュリティに関する社内問合せ対応
■働く魅力
・平均勤続年数16.3年
情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。
・20〜30代社員割合48%
各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。
・顧客からの厚い信頼
NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。
■当社の特徴:
Webサーバシステムから組込系システムまで幅広く事業を展開している、NTTデータグループの企業です。1970年創業で自己資本比率80.6%、平均勤続年数16年以上と、IT業界の中では圧倒的に高く、長く定年まで働ける非常に安定した会社です。また、創業以来、独立系IT企業として幅広い分野のシステム開発を手掛けてきたため、NTTデータグループの中でも開発領域が広いことも特徴です。
また、社員教育に力を入れています。じっくり働きながら、将来のNJKを支える人材になってほしいという組織の考え方があり、腰を据えて就業できます。
チーム/組織構成