具体的な業務内容
<NTTデータG>情報システム部門の責任者候補◆在宅可/長期就業しやすい環境◆管理職(53)
〜NTTデータ100%子会社/全社の情報セキュリティを守る部門の責任者/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%/在宅勤務可・働き方◎〜
業務内容:全社の情報セキュリティを守る部門の責任者(プレイングマネージャー)として、部門長と共に下記業務を遂行いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<情報システム業務>
●各種関連規格の維持(ISMS外部審査、ISMS内部監査、PMS審査などの計画、実施を含む)
●各種規格の変更に対する社内規定の変更
●親会社からの情報セキュリティに関する調査、指示への対応
●情報セキュリティインデント対応
●情報セキュリティに関する全社教育の企画・実施
●情報セキュリティに関する社内問合せ対応
<品質保証業務>
●各種関連規定(QMS、PMO)の維持、改善
●プロジェクト状況のモニタリングおよびアクション
●各種プロジェクト関連審査
●新規技術やPJマネジメント手法などの全社普及活動
<管理職業務>
●担当の運営方針・施策決定、所属員への展開、上位部門会議への出席や施策遂行
●担当所属員の業務目標設定、人事考課、フィードバック、労務管理(所定外勤務の命令・承認、休暇取得の承認等服務管理)
●その他(チームビルディング、モチベーション維持、他組織連携)
■当社の特徴:
・平均勤続年数16.3年
情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。
・20〜30代社員割合48%
各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。
・顧客からの厚い信頼
NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。
チーム/組織構成