具体的な業務内容
【虎ノ門】プロダクトマネージャー◆オープンポジション/年休126日/リモートワーク可/エムスリーG
【プライム上場G/毎年2つ以上の新規事業を創出、現在は20を超えるサービスを展開/売上140億円・営業利益45億円超】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
新規事業開発におけるプロダクトマネジメント全般をお任せします。
・市場調査をもとにプロダクト戦略の方針を明確化
・競合/選考プレイヤーの調査を踏まえて差別化できるポイントの整理
・プロダクトロードマップの作成、各種要求・要件定義の作成
・開発チームとコミュニケーションを取りながらスケジュール管理
・顧客側のFBサイクルから、UIUXの改善推進
■担当サービス例:
・病院・クリニック向けSaaS型採用支援プロダクト「M3 Career Prime」
・薬局向け経営支援SaaS
・医師アルバイトアプリ
■開発の流れ:
・開発は職種横断のプロジェクトチームで担当サービス毎に週一回、新機能開発や既存機能の改善案を議論するMTGを行います。開発内容が決まったら、開発する機能ごとに職種横断のプロジェクトチームを作り、要件定義・開発、動作確認が終わったら、QAがテストケースを作成しテスト実行を行います。
・開発の優先順位は起案者の立場や役職に関係なく、提案された企画のROIで決定するなど建設的な議論を経て開発を行います。
※ただし事業の戦略に関わる部分は必ずしもROIだけで判断しないケースもあります
■ポジションの魅力:
(1)業界をリードする立場から、社会的なインパクトの大きい事業の成長に関われる。
・m3.comは登録求職者が10年連続でトップクラス、1万人を超える医師が利用しております。
・社会課題に対して、既存事業のアセットを活用した事業開発にも積極的に取り組んでいます。
(2)0→1から10→100など様々なフェーズの事業開発機会
・顧客基盤や他チームとの連携という強みを持ちながら事業立ち上げに取り組めます。
・PoC段階の0→1事業立ち上げ(薬剤師版プライム)
・大きくスケールするフェーズの事業成長(M3キャリアプライム)
※累計2,000施設以上の導入・年間売上20億円以上の採用・経営支援SaaSプロダクト
※マーケットシェアもさらに白地があり、10倍以上のポテンシャル
チーム/組織構成