具体的な業務内容
【名古屋】社内SE/インフラ構築・グループ各社とのPJ推進◆東証グロース市場
【2023年を「IT変革元年」と位置付け、社内のIT化を推進/「SIXPAD」「ReFa」等を展開する東証グロース上場企業】
■業務内容
情報システム部ITインフラ・デジタル推進課のメンバーとしてサーバ・WAN関連を中心としたインフラ構築、運用管理、セキュリティ強化に向けたシステム導入、仕組みの構築に向け、グループ各社と連携してPJの推進をお願いします。
【具体的には】
・グループ各社との要件定義の推進
・各種プロジェクトへメンバーとして参画し、タスク実行およびベンダーとの折衝
・セキュリティインシデント防止に向けた情報収集や対策検討、および各種セキュリティツールの運用・保守
・CSRITとしてインシデント発生時のシステム停止、復旧対応、原因究明、再発防止
【変更の範囲:会社の定める業務】
■キャリアパス
社内SEとしてキャリア成長のチャンスが多数あります。技術習得、資格支援に加え、プロジェクトリーダーシップ、異部門協業の機会を提供。管理職への道やイノベーションチームへの参画も可能で、創造性を発揮できる環境を整えています。幅広いキャリアオプションとグローバルなキャリア機会を通じ、SEの未来を拓きます。
当社ではIT・デジタルの専門職制度を導入しています。
前職でのご経歴や専門性を考慮して職種を選択していただくことが可能です。
・ISストラテジスト
・ビジネスアーキテクト
・テクニカルスペシャリスト
・ITプロジェクトマネージャ
・ITエンジニア
■組織として目指す姿
当社グループは持続的な成長を続ける中で、IT・デジタルを活用した競争力の強化に取り組んでいます。上場企業の情報システムとして、ビジネス成長と変革を支え競合他社と伍して戦えるよう、システム開発、維持・運営の請負部門から事業改革やビジネス創出をリードする部門への変革に取り組んでいます。
変革に共に取り組んでくれる社内SEを募集しています。
■開発環境、使用ツール
SAS:PaloAlto PrismaAccess
エンドポイントセキュリティ:Cybereason
ID認証基盤:Microsoft Entra ID(更改中)
クラウドサーバー:AWS・GCP
統合アプリケーション:Microsoft365
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成