具体的な業務内容
【東京】経理(課長候補)東証グロース上場/ReFa・SIXPAD等ヒット商品多数
〜SIXPAD・ReFa等ヒット製品多数/グローバルに事業展開する上場のファブレスメーカー〜
■業務内容
経理課長候補として、MTG全グループ会社の決算数値の取りまとめを行い、連結決算業務を行うとともにMTG本体以外の子会社の経理面を中心としたモニタリングの運用、経理業務の指導、改善をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
(1)月次、四半期、年次におけるMTGグループ連結決算数値作成
(2)MTGの子会社経理の指導、改善、モニタリングの運用
(3)各種シミュレーション業務
(4)新規商流、M&A等のプロジェクト業務 など
※東京配属の場合、名古屋への出張が発生する可能性がございます。
【入社後のキャリアパス】
入社後、連結決算、子会社管理を担当いただき、マネジメント範囲を拡げながら、MTG単体経理の理解も深め、グループ全体の経理を取りまとめていただきます。
さらに開示などの分野の経験を積み、上場企業の経理としてのスペシャリストを目指していただくことも可能です。経理知識を活用し、会社の意思決定に直結するような経営をサポートする役割であったり、子会社のCFOを目指すなどより経営にかかわる働き方も可能です。
また、財務会計ではなく管理会計の分野や財務、経営企画に活躍の場を広げるなど多くの選択肢があります。
■組織構成
財務経理部は部長1名(40代)、課長1名(40代)メンバー(社員他)18名で構成をされています。平均残業は30時間。
部門担当のグループ、子会社担当のグループなど大きく4つのグループに分かれております。
■やりがい/魅力
・上場企業の連結決算業務という重要な業務を担うことで仕事のやりがいを感じることができます。
・多くの新規事業や商流が発生し、成長を続けていく中、新たな会計処理の検討を経験することでスキルアップが実感できます。
・連結決算業務を通じて、経営層とのコミュニケーションも多くありますので、会社の方向性をダイレクトに実感できます。
■当社の魅力【商品開発力】
当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成