具体的な業務内容
【東京】Webディレクター<インハウス>/年間売上高200億超のEC事業※SIXPAD・ReFa等
〜自社の投資事業でもあるECサイトのWEBディレクションをお任せ/裁量大/「ReFa」「SIXPAD」等の豊富な商材/キャリアパスも充実/残業35h〜
■インハウスWEBディレクターだからこそ可能なこと
自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。
■業務内容
・EC サイトの企画、設計、構築、運用
1与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP 策定など)
2要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など)
3設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など)
4進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど
5リリース対応
■制作体制
自社商品のEC サイトの制作ディレクションをおこなっていただきます。 B eautyブランドの担当チーム、Wellness ブランド の担当チームというように、ブランドごとにチームが分かれているため特定の商材のノウハウをしっかり身に着けながらディレクションに臨むことが可能です。ゆくゆくは東京拠点のリーダーとして組織を牽引頂くことを期待しております。
■事業スケール
自社が運営するEC事業は年間売上高200億を超える事業です。より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。
■KPI:担当案件の納期遵守と品質レベル、およびEC運営であるため、公開後のページのCVR
■キャリアパス:マネジメントコースとエキスパートコースを用意しており、ご自身の意思で選択可能です。それぞれのコースで評価指標が用意されております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等