独立行政法人国際交流基金 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

3.3
レポート数 17

独立行政法人国際交流基金総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)

労働時間の満足度
2.9
仕事のやりがい
3.9
ストレス度の低さ
2.4
休日数の満足度
3.9
給与の満足度
2.6
ホワイト度
4.0
総合評価
3.3
平均年収
429万円
世代別の最高年収
世代別
最高年収
20代
--万
30代
447
40代
276
月の残業時間
平均1.0時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均60%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

独立行政法人国際交流基金口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

独立行政法人国際交流基金年収・給与の統計データ(年収データ対象:3人)

年代別
平均年収

年代別平均年収

年代 平均年収
20代 -
30代 505万円
40代 -
50代 -

独立行政法人国際交流基金おすすめの年収・給与明細

独立行政法人国際交流基金転職・中途採用面接

  • 30代前半女性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:人事課
    • 職種:労務
    • 2018年度
    選考期間:1週間
    応募
    入社

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員、管理部門

    人で苦労したことはあるか?

    今まで人には恵まれてきたので特別に苦労したことはないが、仕事柄、様々な状況にある社員と話す機会があるので、話す内容、伝え方は注意を払っていることを伝えた。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    あまり質問を受けた記憶はなく、会社全体の説明と、仕事内容をかなり細かく説明を受け、それを違和感なく作業を進めることができそうか確認を受けるような形での面接だった。
    応募理由は率直に、これまでの経験が活かせるという点と法令遵守の意識の高い企業を希望している点を伝えた。

    投稿日: (記事番号:756121
  • 20代後半女性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:サービスセンター
    • 職種:その他
    • 2014年度
    選考期間:1週間
    応募
    入社

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長

    なぜ該当職種に希望したか

    世界と日本の架け橋になる仕事がしたいので就職を希望したく、自分の前職でのスキルで貢献も可能と考える旨を伝えました。前職の業務内容は、履歴書に記載した以上の細かい話は聞かれませんでした。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    契約社員の場合、面接は(希望しない限りは)一回のみが多いようでした。筆記試験や前職での仕事の成果物等も特には求められませんでした。部長+現場での直属の上司にあたる方が面接官になるケースが多いようでした。

    投稿日: (記事番号:709463

独立行政法人国際交流基金会社概要

企業名
独立行政法人国際交流基金
企業HP
https://www.jpf.go.jp/
住所
東京都新宿区四谷1丁目6番4号
業界
その他
代表者
安藤裕康
設立年月
1972年10月
データ提供元:FUMA