具体的な業務内容
【フルリモート】PM◆パートナーと協業◆大きな裁量でチームを牽引◆会計ソフトシェア26年連続トップ級
〜会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/賞与年3回/フレックス・フルリモート・実働7.5hと働き方◎〜
■業務概要:
プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。
■主な業務内容
◇パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務を行っていただきます。
・ビジネス担当者の要求をパートナー側と弥生側で実施する内容に切り分け、パートナーのシステムと弥生のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います
◇パートナーと協業したサービス開発プロジェクトのビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します
◇サービス開発プロジェクトの計画立案と運営を行います
・企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする
◇チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進します
・プロセス/環境の整備、メンバー育成など
■担当領域
金融領域のプロジェクト
■主な取り組み
◇当たり前品質と魅力的品質の実現現
・障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
◇効率化への取り組みみ
・上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。。
◇最先端技術への取り組みみ
・生成AI(GitHub Copilotなど)/品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。
また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。
■開発環境
フロントエンド: TypeScript React Next.js
バックエンド:TypeScript NestJS
データベース:Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda など
CI/CD:GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理:Gi
変更の範囲:会社の指示する業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境