具体的な業務内容
【神奈川/寒川】化学物質管理<第二新卒歓迎◎開発・分析・品質部門の経験活かす>半導体材料メーカー
【東証プライム上場/重要性が高まる役割◎化学物質を安全に取り扱うための手続きを担当*OJTでサポート/賞与7.13か月分実績*住宅補助あり】
■職務内容:
当社製品における、化学物質管理業務をお任せします。下記業務にて、適性に合わせて担当業務を決定します。
◎化学物質管理業務とは?
化学物質管理は、化学物質の安全な取り扱いや使用、保管、廃棄を確保するための一連の手続きや対策を指します。
化学に関する知見や、化学業界での開発・品質部門でのご経験が活かせる業務です。
<具体的な業務内容>
・法令(特に化学物質管理法令)の理解と社内展開、及び書類(SDS・ラベルを含む)作成と当局や顧客対応
・海外子会社に対し、技術サポートや業務手順の教育実施
・化学物質管理システムの維持管理及び導入サポート
・化学物質情報の収集および登録・データベースや業務システムの運用
・情報セキュリティに関する基本的な理解
※年に0〜数回程度、海外子会社への出張あり
■入社後の流れ:
入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。
業務に関しては、OJTでサポート致します。
■配属部署:
EHS部 EHS業務課/化学物質管理課
■福利厚生:
・独身寮あり(※入居規定あり)
・住宅補助あり(※支給規定あり)
・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり)
・平均勤続年数:17.5年(2023年度)
・離職率:1.6%(2023年度)
■当社について:
当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成