具体的な業務内容
【青山一丁目駅】社内SE(インフラ)◇フレックス/在宅可/年間休日124日
【東証プライム上場/世界22拠点、国内外で製鉄・化学・自動車関連等、幅広い産業分野に貢献/創業100年超のカーボン素材の総合パイオニアメーカー】
■業務概要:【変更の範囲:会社が定める業務範囲】
黒鉛電極をはじめ産業に欠かせない製品で世界トップクラスのシェアを誇る当社で、社内SEを募集します。高まる情報セキュリティ脅威に対するITセキュリティ強化と工場データ利活用に向けたネットワークインフラ再構築をお任せします。
■業務詳細:
・情報セキュリティ/システムインフラ維持・強化の企画・立案
・ICT化プロジェクト上流工程実施
・プロジェクトの実行ならびに稼働中サービスの評価
・セキュリティポリシー及びセキュリティロードマップの策定
■入社後の流れ:
既存のプロジェクトに参画頂きつつ、インフラ/情報セキュリティ企画の実行推進といった業務をメインにお任せします。
■採用背景:
ICT推進部では、グループ全体のITによるビジネス拡大に向け、IT部門の体制強化を行っています。働き方改革に沿った体制整備や不測の事態に備えたIT環境整備を進めています。
■職場環境:
・ICT推進部は全メンバーで15名となります。配属先の在籍メンバーの半数以上が、中途入社社員となります。中途入社からでもなじみやすい雰囲気です。
・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
・在宅勤務可能です。
・年間休日124日、完全週休二日制(土日祝休)です。
・各種福利厚生も充実しております。
■当社の特徴:
当社は1918年の設立以来、常に業界のパイオニアとして様々な産業分野に欠かせないカーボン材料の開発を行ってきた炭素製品の総合メーカーです。世界最高水準の性能を持つ製品やトップクラスシェアを誇る分野を数々持ち、最先端分野の材料研究を積極的に手がけるなど、時代のニーズを先取りした製品開発を行っています。また、国際化の動きを視野に入れ、現地法人の設立や技術輸出なども進めており、多様化する市場のニーズにグローバルな展開でグループ企業一丸となって対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成