-
設備管理(データセンター)<正社員>
◆自社施設の設備管理(常駐・日勤)/転勤なし、年間休日124日/完全週休二日制(土日)◆
株式会社アット東京正社員仕事内容
具体的な業務内容
【業務内容】
担当施設の設備管理を担当していただきます。
・電気設備、空調設備、熱源設備の保守監理
・中長期点検計画の立案、作成
・修繕工事に伴う設備設計(修正程度)及び工事監理
・協力会社への指示及び管理
・関係各所(顧客、社内)との打ち合わせ
※ 同社の協力会社(設備管理会社や工事会社)の管理や調整がメインです。
<詳細>
・担当施設はデータセンター(自社保有施設)です。
・管理方法は常駐管理です。
・勤務形態は日勤です。
※ 法定点検等で夜間勤務が発生する場合がございます。
・残業時間は月平均20時間です。変更の範囲
会社の定める業務
求める経験・スキル
■ 求める経験
設備管理の経験をお持ちの方
■ 求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方、歓迎
・第2種電気主任技術者
・第3種電気主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者
・エネルギー管理士
・第1種電気工事士
・第2種電気工事士
・1級ボイラー技士
・2級ボイラー技士
・第2種冷凍機械責任者
・第3種冷凍機械責任者- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産管理
勤務地 雇入れ直後
東京本社/東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア3階
大阪事務所/大阪府大阪市西区
変更の範囲
会社の定める事業所契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 400万円 ~ 550万円
400万円~550万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給:有り
賞与:有り勤務時間 09:00〜17:30
09時00分~17時30分試用期間 6ヶ月 休日休暇 年間休日数124日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始(12月29日~1月3日)
・創立記念日(5月1日)
(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇待遇・福利厚生 【社会保険】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
【諸手当】
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当
【福利厚生】
・退職金制度(退職一時金+確定拠出年金)
・財形貯蓄
・資格取得費支出制度
・資格取得報奨金制度
・RIZAP ENGLISH の費用全額補助(社内推薦者)
・セミナー受講
・カフェテリアプラン(年間108,000円分のポイント付与)
・セコムグループ社員持ち株会
・セコムグループ社員割引
【喫煙対策】
禁煙
【備考/補足】
・募集背景は体制強化に伴う増員募集です。
・試用期間中の待遇変更はございません。
・有給休暇の平均取得率は85%(17日/20日)です。
・定着率は95%以上(事例:100名入社のち、1年後に退職者は5名未満)です。
・定年60歳、再雇用制度65歳です。リモートワーク 未選択企業特徴 【データセンター業界のリーディングカンパニー】
国内のデータセンター業界におけるリーディングカンパニーとして、大型データセンター(サーバーやネットワーク機器などのIT機器を設置、運用する施設)の運営及び管理を手掛けています。2000年に東京電力の新規事業会社として設立され、現在は大手セキュリティーサービス会社のセコムグループとして事業展開しています。
【世界最大規模のデータセンターを保有】
世界最大規模のデータセンターを保有しており、北海道、東京、大阪、広島、福岡、沖縄で11カ所のデータセンターを運営及び管理しています。国内大手製造業、金融機関、インターネットプロバイダーの他、外資系の大手ITサービス会社や金融機関を顧客としています。
【最高水準の設備インフラ】
あらゆる自然災害に耐えうる堅牢な建物、様々なリスクを想定した電源供給、高度なセキュリティ対策など、最高水準の設備インフラで顧客の重要データを管理しています。また、東京都が評価する「環境配慮型データセンター認定」も受賞するなど、環境問題も意識した先進的かつ洗練されたデータセンターを運営しています。
【急速な市場の拡大】
東日本大震災以降のデータ管理の重要性の意識の高まりのほか、インターネット接続端末の増加と容量の大きいコンテンツ(動画)の増加などインターネット市場の発展がサーバー需要増加に大きな影響を与えています。経済調査会社の分析結果ではデータセンター市場は今後も右肩上がりで伸びると予想されています。
【仕事とプライベートを両立】
同社データセンターは全て都市部に存在するため、転勤が発生しない働き方が実現できます。また、全社的にメリハリのある働き方を推進しており、年間休日124日、平均残業は月35時間など、技術職(エンジニア)の方でも仕事とプライベートを両立しやすい環境や制度が整っています。 -
企業情報
企業名 株式会社アット東京 URL https://www.attokyo.co.jp/ 所在地 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 設立 2000年6月 業種 情報・通信 代表者 代表取締役社長 泉田 達也
エージェント情報
領域特化型の転職エージェント領域特化型の転職エージェントとして、業界精通のコンサルタントが転職希望者の面接から入社に至るまでの包括的な転職サポートを実施しております。◆ 対応職種
・技術職、専門職
(不動産開発/コンストラクションマネジメント/設計/施工管理、施工監理/プロジェクトマネジメント/ファシリティマネジメント/プロパティマネジメント/設備管理/マンション管理 等)
・専門士業
(会計士/税理士/社会保険労務士 等)
・コンサルタント
(経営、M&A、財務、税務、組織、IT、マーケティング 等)
◆ 受賞歴(一部抜粋)
・人材コンサルティング会社&サービスガイド100選 選出
・RECRUIT Good Agent Ranking 受賞
・Doda Best Agent 受賞
◆ サービスの流れ
1.ビジョンを共感
本質を見極めた転職は常にシンプルであり、転職後の人生を豊かにします。私たちは、求職者のビジョンを共感することからはじめています。
2.本質的な理解
転職理由や経歴、普遍的な価値観、言語化できていない潜在的な需要まで理解します。
3.的確な求人情報の提供
客観的なデータに基づく求人情報を提案することで、企業と求職者の最適な接点を提供します。
4.応募書類の最適化
応募書類から企業が抱える課題を解決できることを明示し、求職者への好感度や親和性の向上に繋げ、面接機会の創出を実現します。
5.成果に繋げる面接対策
企業が抱える課題やペルソナに合わせ、経歴から有効な訴求ポイントを見出し、求職者が企業へ提供できる価値の高さを言語化します。
6.条件交渉
中立的な立場から、企業へ客観的かつ合理的な求職者の情報を提供します。最適な条件の実現を目指し、建設的な交渉を実施します。社名 株式会社アドプション