具体的な業務内容
【愛知/大口町】設計職でキャリアをReスタート◆スイッチ、人感センサーの機械設計/賞与6か月分◎
「カチッに価値を」
クルマに乗る際の鍵をあける・シートベルトを締める・エンジンをかける等の一連の動作の中に当社の製品があります。そんな当社で共に価値を生み出しませんか?
★TOYOTAグループかつ、プライム上場で安定性◎
★国内外トップクラスシェア製品多数の高い技術力
★完全週休2日&長期連休(年末年始・GW・夏季等)も豊富!
■業務概要
当社主力製品の車載スイッチ、センサーなど車内で操作する製品の機械設計をお任せします。担当エリアはハンドル周り、ディスプレイ、コンソール廻り、ドア、シート、天井など多岐にわたります。
■業務詳細
・製品の受注活動
・仕様の検討〜機構・構造の設計〜作り込み
・実験・評価
■入社後のフォロー体制
【ブラザー・シスター制度について】
入社後はブラザー・シスターとなる先輩社員の指導を受けながら業務を進めていただきます。OJTも半年〜1年程度を想定しており数年かけて設計者として独り立ちを行っていただく予定です。周囲のフォロー体制により知識や経験が浅くとも安心して業務を行える環境を整えております。
■取扱製品の魅力
【ドライバーにとっての「快適さ」の追求】
100年に1度の変革期の中で、製品の在り方も大きく変ってきます。
今までのようなスイッチのように「押す」だけではなく、「触れる」、「タッチする」ことで操作できるようなスイッチの開発、そして認識しやすい、わかりやすい、操作しやすく負担の少ない、ユーザーに価値を提供できる製品開発、安心安全の実現を目指して開発しています。
■当社の特長・魅力(運転席周りのスペシャリストとして)
当社の製品群は様々な領域で国内外にてトップクラスの実績を誇り、世界中のドライバーの快適な車内環境や運転の心地よさを支えていますドライバーの最も身近な製品だからこそ、「触り心地」や「感じ方」など、「感性」を最大限に発揮したモノづくりとなり、やりがいと達成感があります。新技術・新商品へのチャレンジができる環境で、どこよりも「ドライバーの気持ち」が分かる企業として、五感で感じる新たなクルマの楽しみ方を提案していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等