具体的な業務内容
【大口町/転勤無】新商品開発(リチウムイオン電池設計)◆新商品開発で社会課題解決に貢献/賞与6ヶ月分
〜TOYOTAグループかつ、プライム上場で安定性◎/育休・産休・フレックス制度あり!育児と両立しながら働ける環境〜
■仕事内容:
オンリーワン・次世代コア技術の開拓、協業による新商品創出を行う新技術開拓グループにて、リチウムイオン電池の設計業務をお任せい達します。
■具体的には:
・成長分野に対し大学やスタートアップを開拓して「革新的な新技術」の共創・実現
・リチウムイオン電池設計知識を活かした外部連携、開発、製品立上げ
・内製化に拘らない技術開拓
・超高純度水素精製装置開発
・革新的リチウムイオンバッテリー開発
・CO2回収メタネーション開発
※展示会に行き、大学の教授とコミュニケーションを取り、技術を自社にもってくることも期待します。開発業務だけでなく、外部の方とお話をする機会もあり、自身の視野の拡大、成長につながります。
■組織構成:
新商品開発部の中にグループが3つあり、そのうちの新技術開拓グループ配属となります。
現在在籍する10名と協力し、業務を手分けしながら従事いただきます。
■想定キャリアパス:
適正に合わせて2つのキャリアパスがあります。
・スペシャリスト:高い技術で知識に精通し、会社のオンリーワン技術を支えて頂きます。
・マネジメント:プロジェクトマネージャーとして、人員管理と采配を行って組織を統括して頂きます。
■ポジションの魅力:
役員や各部門の責任者の人柄が非常に良く、新しいことにチャレンジが出来る環境で業務に取り組むことができます。
■本部・事業部ビジョン:
社会課題を解決し、お客様に喜んで頂く為に、オンリーワン技術や他社連携により新商品開発に取り組む。
■当社の魅力:
当社は社会課題を解決し、お客様に喜んで頂く為に、オンリーワン技術や他社連携により新商品開発に取り組んでいます。連携企業/大学と共に、今までの経験・知識を活かして社会課題を解決する製品開発をしませんか。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等