具体的な業務内容
【東京】自賠責保険における請求手続きに関する事務サポート業務 〜未経験歓迎/正社員登用率99.5%〜
【未経験歓迎/土日祝休み/研修・教育制度充実/正社員登用率99.5%/残業平均20時間以下】
特定社員(特定業務主務)として、所属長や上司による指示のもと、以下の業務を担当いただきます。
■仕事の内容
(1)自賠責保険(*)の請求手続きに関する事務(支払保険金の説明、書類作成・送付、専用システムを使った処理)
(2)全損車両の引き取り手配、査定依頼、進行状況の管理、入金処理。
(3)一般債権に関する連絡、進行状況の管理、入金処理
(4)上記(1)〜(3)に係るお客さま等からの問い合わせ対応(電話、メール、書面など)
(5)オフィス内の備品管理や業務マニュアルの整備、電話の取り次ぎなどの庶務全般。
【入社後の研修体制】
・出向までの期間は、主に自賠責保険(*)の基礎知識を学んでいただきます。
・出向後は、指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。
・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。
(*)出向後は、自賠責共済
■その他職務・職場関連情報
(1)勤務時間・休暇
・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。
・土日祝日の勤務は基本的にありません。他に初年度より、5日間の特別連続休暇あり(2回/年)
(2)在宅勤務
業務のキャッチアップ状況などにより初年度は出社が基本となりますが、徐々にリモートワークも併用しながら働くことが可能な環境です。
(3)職場・雇用環境
・20〜50歳代を中心に幅広い年代の方が在籍。お子様がいらっしゃる方も多く、家庭と仕事のバランスをとりながら働ける環境です。
・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制(正社員)へと登用されます(60歳定年)。多くの方が正社員登用され活躍されています。また、65歳までの再雇用制度もあります。
※23年度の定年制(正社員)移行率99.5%(定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)
変更の範囲:2025年10月1日出向後の業務内容は、出向前とほぼ変更はありません。
チーム/組織構成