• 東京海上日動火災保険株式会社

    営業/2026年4月入社/個人ノルマ無/転勤有無選択可【dodaエージェントサービス 求人】

    営業/2026年4月入社/個人ノルマ無/転勤有無選択可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    転勤なし
    英語を使う
    研修制度充実
    資格取得支援制度
    服装自由
    年間休日120日以上
    5日以上連続休暇取得可能
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2025/12/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【在宅可】初期配属では日本国内の営業(BtoB領域およびBtoBtoC領域)の実務をおまかせします。

    具体的な仕事内容
    ■BtoB領域(企業・官公庁向け直接営業)
    ◎多様な業界や領域で事業に挑戦しているお客様の経営・事業戦略リスクを分析し、最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。

    ◎経営層や経理財務部門に加え、営業・開発・製造など事業を推進する各部門と連携し、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献します。

    ◎「事業戦略パートナー」としてお客様を支援することで、産業や地域経済の成長・発展にも寄与します。

    ■BtoBtoC領域(代理店を通じた間接営業)
    ◎担当地域のマーケット戦略を立案し、当社の販売チャネルである代理店を通じて、法人および個人のお客様に安心・安全に関わる商品・サービスを提供します。

    ◎代理店への経営・営業支援や新しい保険の仕組みづくり、時にはプレイングマネージャーとしてお客様への価値提供を行い、マーケットに働きかけるダイナミックな役割を担います。

    ※代理店の形態:保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など

    【毎年選べる働き方】
    キャリアビジョンやライフスタイルに応じて毎年「転居転勤同意あり(国の内外問わない)」「転居転勤同意あり(本拠地を含む一定地域内)」「転居転勤同意なし」を選択できます。仕事内容や役割・責務に差はありません。
    ※同意した全ての社員の転居転勤が実現するとは限りません。

    ※個人ノルマなし
    ※詳細な業務や配属については、採用決定後にご本人の希望や前職の経験を考慮して決定します。

    チーム/組織構成
    当社の社風を一言で表せば「自由闊達」です。これこそ業界をけん引してきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAです。この社風が生む「自由な風土」の例が「若手の裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」。社員にお会いいただければ、直接肌で感じていただけると思います!

    【女性管理職も活躍中!育児との両立支援制度多数】
    ・短時間勤務制度
    ・在宅勤務制度(要相談)
    ・ママパパ☆キャリアアップ応援制度
    ・「ダイバーシティ経営企業100選」「均等・両立推進企業表彰」受賞
    ・東京海上ホールディングス「なでしこ銘柄」に選定
    ・「プラチナくるみん」選定


    チーム/組織構成
    当社の社風を一言で表せば「自由闊達」です。これこそ業界をけん引してきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAです。この社風が生む「自由な風土」の例が「若手の裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」。社員にお会いいただければ、直接肌で感じていただけると思います!

    【女性管理職も活躍中!育児との両立支援制度多数】
    ・短時間勤務制度
    ・在宅勤務制度(要相談)
    ・ママパパ☆キャリアアップ応援制度
    ・「ダイバーシティ経営企業100選」「均等・両立推進企業表彰」受賞
    ・東京海上ホールディングス「なでしこ銘柄」に選定
    ・「プラチナくるみん」選定

    【男女比】女性54%、男性46%

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【大卒以上/営業経験をお持ちの方】担当エリアの企業・地域発展に貢献したい想いのある方

      ◆業界経験不問、未経験歓迎
      メーカー、MR、インフラ、通信、不動産など異業種からの転職も大歓迎。金融業界出身の方も多数活躍中です。

      ◆求める人物像
      ・自ら考え、発信し、行動することができる方
      ・目標や課題を自ら設定し、気概を持って主体的に取り組める方

      専門的なスキルや保険に関する知識は不要。下記のようなポータブルスキル(一例)を活かせる仕事です。
      ・粘り強さ、やり抜く力
      ・組織で関係者を巻き込む力
      ・相手の懐に入り込む力
      ・顧客に対する想像力
      ・マルチタスク対応力
      ・受容力、多様性を受け入れる力
      ・空気や間合いを察する力
      ・英語力(英語を使用する一部の部門に配属される場合のみ)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      【転居転勤同意有無について選択可能/在宅勤務相談可能】

      ■転居転勤同意あり
      ・「国の内外を問わない」または「本拠地を含む一定地域内(エリア)」を選択可能
      ※本拠地とは中長期的に生活拠点とし、キャリアを築いていきたい場所
      ※エリアとは、本拠地が広島県内にある場合「本拠地を含む一定地域内」は「中国・四国エリア内」

      ■転居転勤同意なし
      ・勤務地は希望を考慮の上、通勤可能な近県の事業所を予定
      ・同意なしに転居を伴う転勤なし 

      <選考・募集地域>
      札幌・苫小牧|函館|北見|旭川|釧路|帯広
      青森県|秋田県|岩手県|宮城県|山形県|福島県
      首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)|茨城県|栃木県|群馬県|新潟県|山梨県|長野県
      東海三県(愛知県・岐阜県・三重県)|静岡県|富山県|石川県|福井県
      関西(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)
      広島県|岡山県|山陰(島根県・鳥取県)|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県
      福岡県・佐賀県|大分県|長崎県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県

      ※2025年9月時点の勤務地一覧を記載(統廃合による変更の可能性あり)
      勤務時間

      9:00〜17:00(所定労働時間7時間/休憩60分)

      給与

      【初年度想定年収】640万円〜1,300万円
      ■月給35万円〜55万円
      ※前職給与水準を考慮の上決定します

      ◎2026年4月から新人事制度を導入。以下2点のメリットが生まれます。
      1:採用地域にかかわらず、全社員が同一の処遇体系・評価制度になります。
      2:上記給与とは別に、転居転勤に同意し、転居転勤が実現した場合には本拠地から赴任先までの距離に応じて、転居転勤サポート手当(10万〜13万4000円/月)が支給されます。

      【賞与】2回
      (6月・12月)

      【昇給】1回
      (4月)

      【入社時の想定年収1】640万円
      〜1,300万円 ※前職給与水準を考慮の上決定します

      休日・休暇

      ■年次有給休暇
      4/1〜9/30までに入社:初年度13日、次年度以降20日
      ■5日間特別連続休暇(年2回取得)
      ■育児休業制度(※男女ともに取得実績あり)
      ■介護休業制度
      ■各種特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇など)


      完全週休2日制
      (土・日)

      【年間休日】120日
      程度(※年度によって異なる為)

      【祝日休み】あり

      【年末年始休暇】あり

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
      ■交通費(※会社規定に基づく)
      ■厚生施設(保養所・グラウンドほか各種運動施設)
      ■従業員持株会制度
      ■企業年金基金
      ■退職金制度
      ■入社時導入研修
      ■サポーター制度
      ■オフィスカジュアルOK(TPOに合わせて柔軟に対応)
      ■JOBリクエスト制度(さまざまな部署・地域・役割への異動を自らエントリー)
      ■JOBローテーション制度(3〜5年程度の期間で部門や部署を異動)
      ■短時間勤務制度(妊娠中から子が小学校3年生の3月末を迎えるまで)
      ■個室タイプの寮(キッチン、トイレ、バスルーム付き)もしくは社宅を貸与(条件あり)
      ※転居転勤に同意し、本拠地から勤務先へ通勤が不可能な場所に配属となった方に対して、入社年数等の条件を問わず、個室タイプの寮(キッチン、トイレ、バスルーム付き)もしくは社宅を貸与します。
      または、転居転勤の有無に関わらず、自家等から通勤が不可能な勤務先に配属となった方に対して、経済的負担等を考慮し、社会人年次5年目まで個室タイプの寮(キッチン、トイレ、バスルーム付き)を貸与します。
      ■資格取得支援
      社員一人ひとりの「さらなる変革への挑戦」や「自身の成長に向けた積極的な自己投資」を後押しする為、会社として月額2万円(MYチャレンジインセンティブ)を全社員に一律支給。

      ■オンボーディングへの取り組み
      入社後は、配属先の着任までに約1カ月かけ、東京海上日動の文化や保険知識を学習していただきます。配属後は、同じ職場のメンバーが指導役としてサポートしていきますので、ご安心ください。その他、ご自身の経験を活かしながら当社で高いパフォーマンスを発揮できるための各種取組を行っております!
      (試用期間:なし)

    • 求人情報

      【業界経験不問!人物重視のキャリア総合職採用】
      企業経営に貢献できる、やりがい溢れるポジション

      当社は、1879年の創業以来、世界各国のあらゆるリスクに挑み、保険業界のリーディングカンパニーとして世の中に大きな影響を与えてきました。

      今回募集する総合職・営業は、日本国内の営業(BtoB領域およびBtoBtoC領域)をお任せします。クライアントの事業戦略パートナーとして、各企業の経営・事業リスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制の設計・提案を行い、幅広い課題解決に貢献すると共に、事業推進・新規事業共創にも取り組めるやりがい溢れるポジションです。

      また、2026年4月から新人事制度が導入され、キャリアビジョンやライフスタイルに応じて、働き方の選択肢がより広がります。採用地域にかかわらず、全社員が同一の処遇体系・評価制度になり初任給がベースアップとなります。加えて、毎年「転居転勤同意あり(国の内外問わない)」「転居転勤同意あり(本拠地を含む一定地域内)」「転居転勤同意なし」のいずれかを選択できます。転居転勤が実現した場合「月10万円〜」転居転勤サポート手当がプラス! ※同意した全ての社員の転居転勤が実現するとは限りません。

      皆様からのご応募をお待ちしております。

      キャリア採用オンラインセミナー

      以下2日程で開催いたします。(内容は2回とも同じです)
      ご視聴される場合は、別途お申込が必要です。
      申込詳細は、dodaより別途送付いたします。

      キャリア採用説明会
      新卒採用中心であった東京海上日動がキャリア採用を強化している背景を人事部のキャリア採用責任者が本音で語ります。会社概要、募集職種、選考フロー等もご案内いたします。

      11月13日(木)19:00〜20:00 ※申込締切:11月12日(水)9:00am

      選考スケジュールについて

      ■書類選考
      9月下旬以降、順次ご連絡します。
      ※選択いただいた本拠地地域によって書類選考の合否結果を9月下旬より先もしくは12月上旬以降にお送りする場合もございます。

      ■選考スケジュール
      9月下旬〜11月上旬予定。
      ※面接日程は選択いただいた本拠地地域によって異なります。詳細は面接選考を通過された方に個別案内します。

      ■本拠地地域:首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の場合
      1次面接(WEB):10月3日(金)〜 10月4日(土)、2次面接(WEB):10月17日(金)〜 10月18日(土)、最終面接(対面):10月下旬〜11月上旬頃

      社員インタビュー1

      【営業部門(東東京マーケット担当)2020年入社】
      田邉さん

      東京海上日動火災保険株式会社は、「人に重きを置く」という姿勢が、事業活動にも、組織風土にも貫かれています。

      社員インタビュー2

      【営業部門(航空・宇宙産業担当)2019年入社】
      鈴木さん

      グローバルなビジネスセンスを養うことができ、社会に大きなインパクトを与えることもできるのが魅力のひとつです。

      先輩方の手厚いサポートと挑戦を重んじる風土

      配属当初、自分だけ取り残されているような感じがし、ひとりで悩んでいた私を救ってくれたのは先輩の言葉でした。思い切って先輩に相談したところ、忙しい中2時間も割いて、じっくりとアドバイスしてくれました。「全部完璧にしなくてもいい。周りの人はできているように見えるけどみんな同じような悩みを抱えている。苦しいなりに頑張ればいい」「1年目は、やりたいと思ったことを失敗してもいいからやってみる。動いたら不安もなくなるよ」と励ましていただきました。失敗に対して誰も批判しない文化があり、失敗は挑戦の結果、挑戦しない方がよくないという考え方が社内にしっかりと根付いていると感じました。(2021年入社 池田さん)

      【やりがい】
      【地域社会への貢献】
      地域の経済・社会を支える企業の課題解決に取り組むことで、地域の経済発展や地方創生に寄与し、大きなやりがいを感じることができます。特に「入社1年目の体験は生涯忘れられない」という声も多く、初めてクライアントを訪問した時の緊張感や、大きな提案を行った経験など、すべてが心に深く刻まれるような貴重な体験ができるのも、同社ならではの魅力です。

      【きびしさ】
      【責任の大きさ】
      若手のうちから、自分よりも知識や経験が豊富な代理店と対等に渡り合い、経営をリードする責任ある仕事を任されます。そのプレッシャーは少なくありませんが、個人名で直接問い合わせが来ることもあるそうです。ビジネスパートナーとして認められた時の喜びは、ひとしおでしょう。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京海上日動火災保険株式会社
      設立 1879年8月
      事業内容
      ■概要−1879年に我が国最初の損害保険会社として創業以来、常に業界のリーディングカンパニーとして、損害保険事業を通じて「安心と安全」の提供に努めています。これからもお客様の信頼をあらゆる事業活動の原点に置き、「安心と安全」の提供を通じて、豊かで快適な社会生活や経済の発展に貢献してまいります。
      資本金 101,994百万円
      従業員数 16,296名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー34F
      URL http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
    • 応募方法