具体的な業務内容
【名古屋】PLM導入/サポートエンジニア◇フレックス×リモート可/トヨタ系×商社系SIer◇EN03
【トヨタグループ先駆けの商社系ICT企業/安定した事業環境の中で成長を続ける/年休126日×フレックス】
■業務内容
・3DEXPERINECE(3DEX)の提案から要件定義、設計、機能実装、システム導入、定着化、維持保守までの一貫した業務
・または、CATIA V5の維持保守に関する業務
※3DEX、CATIA V5については配属後に習得するため、 最初は下記の項目を
※全て実施する訳ではなく、アプリ/インフラ領域での経験をベースとし、習熟度や職位に応じた業務内容かつ業務範囲を絞って開始していきます。
■業務詳細
・システム導入のための提案支援
・要件定義
・システム導入の支援または導入
・アプリケーションの操作教育
・プロジェクト管理
■期待役割
・PM/PLとして顧客への提案支援からシステム導入までを推進していただきます。
・将来的には3DEXのインフラ/アプリの両側面を熟知し、大規模案件のPM/PLとして実装を行うメンバーの取り纏めから推進をしていただきます。
・将来的にはものづくりに関する新規事業やサービスの企画から構築、運用までをリーダとして推進していただきます。
■魅力ポイント
・我々の顧客の大半は、自動車に関連した製造業。 当部門のビジネスは顧客の生業である "ものづくり"という本質に関わった仕事ができる。
・SEとしてIT技術を活かし、製造現場に関わる業務知識やトヨタ自動車も採用しているダッソー・システムズ他のアプリケーションの知識を習得。
最先端のデジタルエンジニアリング知識の習得をすることが可能です。
■福利厚生例
◎年間20万円分のカフェテリアポイント付与
旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能
◎トヨタグループ割引制度有
自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引
■当社の特徴
売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。当社は、Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境