具体的な業務内容
【大阪市/転勤無】資材管理(物流管理)◆「揺れ」を制御する装置のトップメーカー/年収530万円〜
〜スカイツリー・羽田空港・東京都庁などでも採用される高い技術力が強み/年休125日・業績好調の安定企業/中途比率90%で馴染みやすい環境〜
★同社の魅力点★
(1)製品:
私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です!
(2)主体性のある職場:
同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です
■業務内容:
資材管理課にて受入検査や検査業務の管理・不具合対応をしていただきます。
<具体的には…>
・受入検査業務、受入検査スケジュール管理と派遣社員への指示
・不具合品の処置判断と不具合書の起票、発行
・フォークリフト、ハンドリフト、クレーンでの資材運搬(検査ワークの移動)、軽作業(手作業による移動)
※フォークリフト資格はご入社後取得でもOK◎
※当社製品に使われる部品が納入されるため、部品の受入検査から製造職や購買職の方とのコミュニケーションを通じて在庫管理を担っていただきます。
■組織構成:
配属予定の資材管理課は第1工場(3名)・第2工場(6名)で分かれており、いずれかの工場に配属となります。30代・40代がボリュームゾーンにはなりますが幅広い年齢層で構成されております。
■働き方:
・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。
・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。
・転勤率は1.28%とほとんどありません。(本ポジションは無し)
■当社について:
・「振動に関するトータルソリューション企業」として、振動が発生する原因を特定し、シミュレーションを通じて振動を制御するためにはどうするべきかをお客様に提案し、製品を開発しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成