具体的な業務内容
【藤沢*転勤無】航空機搭載品の回路設計/防衛省が主要顧客◆No1シェア品をもつニッチトップメーカー
【航空機に搭載されるフライトレコーダーにおいて国内トップシェア/国防への意識の高まりで受注増/仕様検討から製品実装まで携われます/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現】
■業務概要:
・航空機搭載装備品並びに関連試験器材(GSE)の電気設計開発
同社で開発しているフライトレコーダーや信号処理器等の航空機、並びに飛しょう体搭載装備品や、装備品搭載前に健全性を確認する関連試験器材など多岐にわたる製品の開発(新規・リニューアル等)に携わります。
<詳細>
・デジタル回路の設計開発、評価、検証まで一気通貫で担当頂きます。
また、同社で一貫して開発をしているため顧客や協力会社との開発における仕様調整、社内関連部署等の調整なども行っております。
※実際に機体に装備されるまでを実際に見る機会もあり、自分が携わった製品を最後まで見届けることができます。
■組織構成:
エンジニア1課に配属となり、電気9名、機械4名、ソフト2名の計15名で平均年齢は30代後半で構成されております。
■キャリアについて:
上司との面談の上、異動やキャリアアップ(管理職やスペシャリスト)を目指すなど可能です。
■UIターンについて:
住宅補助があります。また住居探しのための不動産の紹介をさせていただきます。
■やりがい:
技術部では担当になった製品に対して、仕様調整→設計・開発→製造→試験→納品→メンテナンスまですべての仕事の流れに一貫して携われることが醍醐味です。また防衛産業向けの製品は、民間向けの製品と比較して設計・開発や試験等に要求される規格がより厳しいですが、その分、難題をクリアして製品を仕様通り動作させることに強い責任とやりがいがあります。
■当社について:
1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、現在では国内シェアトップを誇るフライトデータレコーダー(FDR)を始め、空間安定装置、ジャイロ装置等に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。
主要取引先である防衛省では、宇宙・サイバー・電磁波領域における技術力強化を行っており、当社も同領域の製品開発に注力しています。次期戦闘機の開発にも全社一丸で取組んでおり、将来的に先端技術の塊でもある戦闘機向け装備品の開発にも挑戦できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等