具体的な業務内容
【静岡/袋井】品質管理 ※年休125日/残業ほぼなし/創業75年超のプラスチックメーカー
【年休125日/残業ほぼなし/大手企業と取引多数の安定基盤】
■業務内容:
同社は創業75年超の老舗プラスチックメーカで、生活に欠かせない家電製品や自動車、医療機器などに使用されるプラスチック製品を製造しています。例えば洗濯機やプリンター、車のヘッドライトなどに同社の製品が使用されています。同社の品質管理担当として、自社で製造するプラスチック部品(車載・家電用途中心)に関する受入・工程・出荷の各種検査、品質データ分析、改善活動など幅広い品質管理業務をお任せします。
■業務詳細:
・受入検査(原材料や外部部品の色・硬度・寸法チェック)
・工程内検査(成形プロセスの監視、中間品の品質確認)
・出荷検査(完成品の外観・機能・耐久性チェック)
・品質データ分析(SPCによる統計管理、品質レポート作成)
・トラブル対応(不良発生時の原因調査、改善計画)
・ISO9001基準の運用や顧客要求に応じた品質基準の策定 など
■働き方の特徴:
・年間休日125日、残業ほぼなしとメリハリを付けながら働くことができる職場環境です。
・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実しております。従業員の健康と働きやすさを一番に考えており、1食10円〜のランチも提供しております。離職率約4%と長期就業が叶う職場環境です。
■組織構成:
配属予定部署は計5名(うち2名は派遣社員)で構成をされております。誰かの困りごとに対して、それぞれの専門分野の知識を活かして全力で助け合う風土があります。自分事のようにお互いを助け合える職場環境です。
■同社の強み:
・車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。
・半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。タイやマレーシアに営業生産拠点を置くなど、海外にも事業を展開中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例