具体的な業務内容
【福島/いわき】産業ガスのルート営業※業界トップ優良企業/残業20h程/土日祝休み/年休119日
〜産業用ガス専門商社において業界トップシェア/スマホやWi-Fiなど必要不可欠な産業に必須なガスを扱い、約6000社と取引/平均勤続年数16年の高い定着率/福利厚生充実/ノルマなし/健康経営優良法人2022/残業20時間程度/土日祝休み〜
■業務内容:
産業ガスとは、LPガスや都市ガス以外の、モノづくりを支えるガス全般を指します。古くから様々な業界で活用されてきました。当社では医療・産業・半導体・食品・製薬・大学関係など幅広く取引を行なっています。
今回、既存のお客様を中心に、ガスボンベの納品を行ないながら、産業用ガスおよび関連商品の提案をお任せいたします。
<1日の流れ>
前日までに届いた注文を確認。トラックにボンベを積み込み、担当の既存顧客先へ納品します。お客様とコミュニケーションを取りながら、信頼関係を深めます。また、「設備の入れ替えを予定している」などの情報をキャッチしたら、当社製品のご提案を行ないます。
↓
納品先の配達を終えた後は、その他のお客様先を訪問。ガスの残量チェックなどをしながら、お困りごとがないか確認します。
↓
16時頃に帰社後、回収したガスボンベの片付けや事務処理などをして18時頃に退社。
<特徴>
・基本的にはグループで営業エリアが決まっており、経験に応じて所属グループを決定します。
・お客様数は約30社程度となり、1日2〜4件程度訪問を行います。
・産業ガス以外にも、関連商品や装置、設備工事なども対応できるため、お客様のニーズに合わせた幅広い提案が可能です。
■魅力点:
・残業は20時間程度と、ワークライフバランスを整えられます。
・ノルマはなく、部署共通の目標と自身定めた目標を追っていく形になるので、数値的なストレスはありません!
■研修制度:
・入社後は先輩社員と同行しながらOJTで業務を覚えて頂きます。
★資格取得支援を通してスキルUP可能!★
拠点により異なりますが、入社3年を目安に
■各ガス供給設備の保守点検立会業務
■高圧ガス配管工事の現場監督として施工管理者にも挑戦!
入社時に業界・専門知識をお持ちの方でも安心ください。
資格を取得するための講習などもあり、一生モノのスキルが身に付きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成