具体的な業務内容
【板橋】電気設計(次世代眼底カメラ/OCT)※担当〜エキスパート/プライム上場/精密機器メーカー
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】
【職務の概要】
トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
【職務内容】
アイケア事業をリードする世界初の眼底イメージング製品を世に送り出し、眼科医療の発展に貢献していただきます。
次世代眼底カメラおよびOCTの開発プロジェクトにおいて、関連部門(品証、製造、調達、薬事)と連携し、以下の業務を遂行する電気チームリーダーを求めています。
(1)プロダクトライフサイクルを考慮したシステムアーキテクチャの作成、試作評価、報告書の作成。
(2)上記活動で明らかになった課題解決と改良設計。
(3)チームメンバーの教育、指導、評価。
【責任範囲】
(1)電気チームリーダーとして、担当範囲の開発スケジュール、必要なリソース、予算作成、開発進捗状況の把握と報告。
(2)電気チームの課題管理。開発遅延が発生したときにプロジェクト計画への影響度に応じたリカバリー策を立案およびその実行。
(3)チームメンバーの育成を通しての組織全体の底上げ。
【当社について】
当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
■必須条件:
・5名以上のチームを率いた経験1年以上
・2つ以上の異なる要素チーム(ソフト、メカ、光学、生産技術、品質保証)と連携し、開発を行った経験1年以上
・発生した品質問題に対して、原因究明から是正処置まで行い、解決した経験
・社内外のコンフリクトを解決した経験
※すべてを満たすことを求めるものではありません。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等