具体的な業務内容
【板橋】生産品質担当◆新製品開発に携わる/生産DX・自動化支援を推進/年休128日
■業務内容:
当社は、スマートインフラ/アイケア分野の新製品開発において、コンカレントエンジニアリング活動を推進しています。製品および部品の品質に関わる課題を分析し、解決策を導き出すと共に、工程の標準化や工場管理規格の統一を目指しています。また、部品仕様の設定や検査方法の確立、部品の品質確認を行い、生産拠点における業務のデジタル化・自動化支援、業務改善活動支援を行います。さらに、業務プロセスや情報システムの開発と実務適用を担当します。
■業務詳細:
・新製品開発(SI/EC)のコンカレントエンジニアリング活動
・製品/部品の品質に関わる課題分析と解決
・工程の標準化、工場管理規格の統一
・部品仕様の設定と検査方法の確立
・部品の品質確認(計測、検証方法の確立含む)
・生産拠点における業務のデジタル化・自動化支援、業務改善活動支援
・業務プロセス、情報システムの開発と実務適用
■トピックス:
当社は、IoTおよびAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換し、グローバルで事業を加速・推進しています。これにより、社会的課題を解決しながら事業を拡大していくことを目指しています。
■キャリアパス:
当社での業務を通じて、製品開発や品質管理、業務改善のスキルを習得できます。将来的には、部門のリーダーやマネージャーとしてのポジションを目指すことができます。
■就業環境:
試用期間経過後、週1日のリモート勤務が可能です。フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入しており、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備されており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。
■当社の魅力:
当社は「Topcon for Human Life」を企業理念とし、医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大するビジョンを掲げています。従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTおよびAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換し、グローバルで事業を加速・推進しています。社員一人ひとりの成長と共に、社会に貢献できる企業を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等