具体的な業務内容
【大崎/労務管理】東証プライム上場トピー工業G/会社をより良くする労務企画〜経験できる/リモート可〜
◆◇東証プライム上場のトピー工業グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/平均勤続年数16.1年/手を動かすだけなく企画〜経験可能◇◆
■業務内容:
労務管理のメイン担当として、段階的に幅広い業務に携わっていただきます。経験豊富なメンバーがサポートしますので、着実にステップアップできます。
・労働時間管理業務:全社の勤怠管理を統括し、総労働時間削減策の企画立案・実行 ※給与計算は別の担当者が行います
・安全衛生業務:安全衛生委員会の運営(月1回)/ストレスチェック管理、健康保険関連業務 等
・労使関連業務:36協定等の労使協定締結・届出の統括管理/経営懇談会の運営(年1回)
・福利厚生関連:借上社宅管理(契約の審査・管理は外部業者に委託)/その他福利厚生の管理
※未経験の分野については、在籍メンバーからの引継ぎ、伴走にて業務の習熟度を高めていただきます。専門知識を有する特定業務については、社外での知識習得のセミナー・研修に参加をいただく予定です。
■業務の魅力:
・年休計画的付与日の設定や、長時間労働の部署や特定個人への対策立案・実行、フォローといった、会社をより良くするための企画立案から実行・運用まで担当いただきます。
・自身のアイデアを反映できる貴重なプロセス経験を積むことができます。
・現行の取り組みを改善しながら業務を遂行していただきます。
■組織構成・就業環境:
人事部は人事Gと労務安全Gで構成された7名体制(部長1名、グループ長1名、総合職2名(30代・20代)、一般事務(40代・30代))です。配属先となる労務安全Gにはグループ長1名と事務職2名の計3名が在籍しております。
また、年間休日123日、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。
■業務の魅力:
当社は、70年以上の歴史を持つ信頼と実績のある専門商社です。多岐にわたる事業領域で活躍し、国内トップクラスの技術力を誇る製品を取り扱っています。また、社員一人ひとりの成長を重視し、充実した研修制度やキャリア支援制度を提供しています。安定した経営基盤と20期連続黒字経営を続け、充実した福利厚生も当社の魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成