• 興安計装株式会社

    ◆IT事務◆未経験歓迎/ソフトウェアや新規事業開発・企画サポート【dodaエージェントサービス 求人】

    ◆IT事務◆未経験歓迎/ソフトウェアや新規事業開発・企画サポート【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ◆IT事務◆未経験歓迎/ソフトウェアや新規事業開発・企画サポート

    <研修制度充実/月平均残業10時間以内>

    ■業務概要:
    開発・企画サポート事務として、ソフトウェア開発のサポート業務、新規事業開発の企画推進補助業務をお任せします。

    ■業務詳細:
    <ソフトウェア開発サポート>
    社内プロジェクト(部門内連携)や社外開発案件(受託開発)の管理(情報共有、対外調整、会議設定、提案・報告・議事録等のドキュメント作成、契約処理サポート、経理処理、要員工数管理サポート、プロジェクトマネージャーサポート等)
    <新規事業開発企画推進補助>
    ライセンス販売目的等の社外向けソリューション開発の推進業務(マーケティング、分析を含む事業提案サポート、情報共有、各種調整、会議設定、プレゼン・報告等のドキュメント作成、プロジェクトマネージャーサポート、新規顧客向け営業同行等)

    ■当社について:
    データセンター運用を請け負う事業で顧客基盤を拡大しています。
    データセンター運用は企業の情報資産を守る重要な役割です。当社は長年の大手顧客先での実績と信頼から、運用ルール策定から一括で受託できる数少ない企業の1つです。現在、顧客からのクラウド構築ニーズも拡大しており、将来的にそれらのニーズにも応えられるようエンジニア育成にも力を入れております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・IT業界または企画職のご経験を1年以上お持ちの方

      ■歓迎条件
      ・論理的思考力をお持ちの方
      ・好奇心旺盛で新しいことに興味が持てる方
      ・コミュニケーションスキルを要し人とのやり取りが苦にならない方
      ・IT業界への興味/関心が高い方
      ・IT経験、知識、スキルがある方
        ・開発または企画業務に携わった経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      ★★東京支社★
      住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル15F
      勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      420万円〜500万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,554,600円〜4,231,402円
      その他固定手当/月:15,300円〜18,200円
      固定残業手当/月:30,800円〜36,700円(固定残業時間15時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      300,000円〜357,143円(14分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※15時間を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
      ■その他固定手当:深夜割増手当(40時間分)15300~18200円
      ※40時間を超える場合は追加支給
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ※会社カレンダーによる
      年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇、育児短時間勤務等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限30,000円/月
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、技術支援研修、資格取得支援およびフォローアップ制度等、自己成長しようと行動している社員をサポートする制度や支援の充実に取り組んでいます。

      <その他補足>
      ■ベネフィットステーション加入:成人式・結婚・出産・金婚式・勤続10周年などのお祝いサービス、介護補助金サービス、ベビーシッターなど育児サービスの割引、各種ヘルスケアサービスの割引、各種スポーツ関連施設の割引、国内外宿泊施設やコンサート・テーマパークの予約・割引、各種資格取得、スクールなどの割引等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      興安計装株式会社
      設立 1964年4月
      事業内容
      ■企業概要:
      同社は独自の「計装哲学」をベースに設立以来、半世紀以上かけて設備エンジニアリングの分野で大規模な工場設備の管理・運用・メンテナンスを行ってきました。
      1990年代半ばからは在宅患者の日常生活を支える医療機器の設計開発から点検修理まで幅広いニーズに応えるヘルスケア技術サービスと、インターネット分野において安全なシステム構築と的確な監視・保守により快適なシステム環境を提供しているICT技術サービス事業を開始。現在では、ICT技術サービス事業が全体の7割を占めます。

      ■事業内容:
      ・ネットワークの設計・構築、24時間監視、運用・保守、および情報通信機器の検査・検証、設定・整備など。
      ・ネットワークゲートウェイおよびサーバに対する統合脅威管理システム (UTM)の設計・構築、24時間監視・運用・保守およびサーバセキュリティ診断サービスの提供など
      ・在宅医療機器関連の電子基板、検査・試験装置の設計・開発、製作・整備、メンテナンスおよびソフトウェアの設計・開発など。
      ・各種プラントの製造設備・制御機器のメンテナンス、計装機器の設備計画・電気工事・通信工事および自動制御盤の設計・製作など。

      ■社風:
      創業当初からプラントエンジニアリング事業を手掛けており、大規模な工場の保守・メンテナンスにおいて「安全」を重要に考えてきました。社内には「安全」を軸にした社風が根付いており、堅実丁寧で穏やかな人たちが多いです。
      例えば、毎朝出勤後は全社員でラジオ体操をします。”マイぞうきん”という取り組みもあり、自分の名前の雑巾が一人ずつ用意されていて、身の回りの掃除をします。
      役員を含め社員全員で掃除をすることが日課です。

      ■今後のビジョン:
      社会の設備・システム・サービスの可用性・信頼性・保守性を高めるために必要不可欠な技術サービスを提供し続ける『企業品質』を追求し、 新しい『技術サービスメーカー』の確立を目指します。

      ■求める人物像:
      「社会に貢献し続ける企業であること(雇用・納税・法令順守)」、「関係する総ての人々が幸せであること(パートナーシップ)」という興安計装の経営理念に共感し、自分の力を試したいという方、「社会を支える仕事に就きたい」と考えている方、「堅実・誠実な企業で働きたい」と望んでいる方。
      資本金 82百万円
      従業員数 195名
      本社所在地 〒7918042
      愛媛県松山市南吉田町2798-22
      URL https://www.koan.co.jp
    • 応募方法