具体的な業務内容
【栃木/大田原市】再生整備事業の推進・実行など◇フレックスタイムあり◇キヤノンG
〜機器整備の経験をお持ちの方へ/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/キヤノングループの注力事業〜
■業務内容
3R事業(再整備品販売、パーツ再利用、再資源化)に関する業務
1.Refurbish事業において、装置の整備に関わる方針の決定、および業務プロセスの構築と推進・実行、並びに整備作業の推進・実行
2.Reuse事業において、パーツ再利用に関わる関連業務プロセスの構築、および推進・実行
3.3R事業の関係部門に対する業務・実務プロセスの構築支援・推進・実行
※研修は本社で実施する予定です
■入社後のキャリアパス
[3RC]関わる業務を通じ、コミュニケーション能力・交渉力・折衝力を身に付けていただきます。
社内外問わず他部署との連携機会が多く、得た経験から自身のキャリアパスを拡げることが可能です。
■仕事のやりがい・魅力
環境の観点より再生整備事業に携わることができます。
■当社について
国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成