具体的な業務内容
【滋賀/犬上郡】自動車向けワイヤーハーネスの設備設計開発◆二卒歓迎/車載部品メーカー◆プライム上場G
〜社員数2000名超・国内トップクラスのワイヤーハーネスメーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス〜
■職務内容:
ワイヤーハーネス生産に向けた設備設計開発業務をお任せします。
■具体的には:
・ワイヤーハーネス生産に向けた設備設計開発業務に従事頂きます。
・設備は内製するケースと、メーカーから購入するケースがそれぞれございます。
・機械設計、電気設計、ソフトウェア設計など、各分野のメンバーが協力して完成させます。
■使用ツール:
機械設計:AUTO CAD、SOLID WORKS
■当ポジションの魅力:
・与えられた仕様書による製作ではなく、他部門と連携しながら仕様を決定し、設計から製作、導入前評価までの幅広い業務範囲での活躍が可能です。
・自らのアイデアを形や動作にでき、それら設備が世界中の生産現場で使用されるやりがいを感じられます。
■当社の特徴:
(1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。
(2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等