具体的な業務内容
【滋賀】製造/自動車試験装置の組立◇創業100年以上の電機メーカー/年休124日
【滋賀県女性活躍推進企業/働きやすさ◎/車両用電機メーカー/「技術の東洋」/「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立】
滋賀竜王製作所で自働車試験装置の機械装置の組立、現地据付管理業務お任せします。
■業務内容:
・製造業務
・現地据付工事の管理業務
・必要に応じての客先、取引先との打合せ
〈具体的には〉
自動車試験装置の組立、試験、据付業務を行います。
国内の企業がメインとなりますが海外の取引先もあるため、海外出張の可能性もあります。
出張頻度:月2〜3回(国内外含む)
使用頻度は高くないが海外出張があるため、簡単な英文が読め、日常会話程度が可能だとよりご活躍いただく事が出来ます。
■組織構成:
<産業工場製造部製造課>
部長1名、課長1名、係長1名含むメンバー7名(派遣社員を含む)
■他部署とのかかわり:
試験装置の組立、試験時には設計部、品質保証部と連携し、据付業務時には工事業者と打合せ、立会業務を行うことがあります。
■評価制度:
・個人の定めた部門方針に基づく目標の達成度合い(評価シート提出)
・個人の役割・職種に応じたスキルの獲得状況
■入社後の研修、教育体制:
・資格取得支援制度
取得費用(受験費用、教材費)は規程の範囲内で会社で負担します。
・階層別研修の実施
管理職のマネジメントスキル、業務スキル向上等ご自身のスキルアップを目的とした研修、その他、社内で定期的にTOEICの受験の機会があります。
■働き方:
・総合職のため、将来的にスキルアップを目的としたローテーションの可能性はあります。
・総合職のため転勤はありますが、頻度としてはあまり多くありません。
また、原則その職場の即戦力としての採用ですので、入社後すぐに異動や転勤ということはほとんどありません。
■当社について
当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例