具体的な業務内容
【東京駅すぐ】【人事(労務管理や人事制度運用など)】★勤怠管理等のご経験者歓迎★
〜平均勤続16年/年休124日/国内トップ級シェアの車両用電機メーカー/福利厚生◎/東証スタンダード市場上場〜
■業務内容
目標管理制度や人事制度の運用経験を活かし、人事労務をお任せいたします。
【具体的に】
・人事制度の運用業務全般を担当
・目標管理制度や人事関連規則の運用・管理
・人事オペレーション業務全般のサポート
・給与計算や勤怠管理など
【入社後】上記業務を担当していただき、ご本人の適性に応じて徐々に領域を広げていただきます。
【将来的に】上記のほか、労務管理、人材採用(中途・新人採用)の企画・運営、人材育成等もご対応いただく可能性があります。
■メンバー構成
部長1名(50代)、課長1名(40代)、メンバー11名
■業務上の他部署との関連・連携
コーポレート部門、他事業所の人事部門と連携して業務を行う機会が多いです。
■評価の仕組み
・個人の定めた目標の達成度合い(評価シート提出)
・個人の階層・職種に応じたスキルの獲得状況
■入社後の研修、教育体制
入社初日に、社内規則などの研修があります。
また、管理職や係長クラスへの新規昇格者を対象にした集合研修を定期的に実施しています。(新任管理職研修、コーチング研修ほか)
■当社について
交通事業・産業事業・ICTソリューション事業の3事業を展開しており、開発センターでは新事業開発を行っています。交通事業では、鉄道車両用電機品のリーディングカンパニーとして、産業事業では生産設備機械のモータ、インバータ等の産業用電機品を中心に展開、ICTソリューション事業では駅務機器やIoTソリューションを開発・製造しています。開発センターでは、新しい事業・製品の拡大に向けた取組みを進めています。
創立105年の歴史の上に、次の100年の飛躍に向けて、脱炭素、EV、DX等、新たなチャレンジを続けている会社です。
当社はエネルギー効率の高い製品作りを通して、地球温暖化防止、環境型社会の実現に貢献しています。
◇平均勤続年数16.5年
直近3年での?社者の定着率も?く、新卒入社者では96%、経験者採用入社者でも80%を超えています。社会貢献度の?い事業であることや、継続したキャリアアップ支援によりモチベーションを持って、?く働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成