具体的な業務内容
【兵庫/淡路】高純度溶剤の開発◇月残業10時間程度/半導体に必要不可欠な「感光材」メーカー
【分析業務の経験がある方/ICP-MSを使った金属分析経験歓迎/福利厚生◎/年休125日/所定労働7時間15分】
■業務内容:
半導体製造に必要不可欠な高純度溶剤の開発をお任せします。
(主に溶剤中のフィルタリング実験/不純物除去、開発品の分析評価/分析精度向上)
・各社フィルターを使用した溶剤中の金属低減実験、パーティクル低減実験
・金属不純物の分析(ICP-MS)、分析条件・分析手法の検討(pptレベル)
■淡路工場について:
淡路工場では半導体の製造工程において使用されるシリコンウェーハの洗浄液などに使う溶剤を約10品目生産し、国内外の半導体メーカーなどに供給しています。半導体業界は、IoT の拡大、5G 通信への進化等による電子デバイス使用量の大幅増加、およびデータ通信量の増大による DRAM・メモリーの需要増、AI・自動運転等の進化に伴うロジック半導体の需要拡大が中長期的に見込まれており、特に先端半導体においては、回路の微細化が進み、より純度の高い溶剤の需要が増加しています。
■組織構成:
化成品開発課:計12名(うち市川工場:10名、淡路工場:2名)
└淡路工場勤務のメンバー:担当課長/30代後半、メンバー/20代後半
■当社について:
当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。当社でのみ製造可能な感光材もあり、多くの製品に欠かせない材料を扱っております。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。主幹事業である感光材事業をはじめ、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、継続的に成長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成